2023年11月20日
CAMPER’S 11月の活動報告!
≪今回の活動内容≫
お題:クラフトキャンプ
キャンプ地:エコビィレッジ さいかい元気村
日時:11月18日(土)~19日(日)
天気:曇り
どうも!CAMPER’Sの久保田です


今回お邪魔させていただいたさいかい元気村様はなんと所定の方法(植物の保護、炭・灰の処理を守っていただければ直火がOKなキャンプ場です!さらに周辺の落ち木等も自由に拾ってクラフトしたり薪にしたりもできます!オートサイトも完備されていますのでソロにもファミリーにもぴったりなキャンプ場です!
11/18日は風も強く気温も低く昼間でも9℃しかなくとても寒い一日になりました。が!ここで活躍するのが薪ストーブ!風も防げてテント内も暖かい!テント内は25℃~30℃をキープでき場合によっては暑いくらいになりました!冬の暖房はやはり薪ストーブが最強です。毎年使用していますが、今回はテント内の湿度管理の大切さを感じました。長時間使用していると中の湿度が20%位しかなくとても乾燥しています。ストーブの上にケトルを置いて常時蒸気を出していると湿度も上がっていき乾燥を防げました。昔からストーブの上にこういった物を置いていた意味がようやく実感できた気がしました。


さて目的のクラフトですがUPIが販売している手作りするククサを使用してクラフトしていきます。
こちらの商品はカップの内部分と外側も大体の形が最初から削ってあり、取っ手と最終の仕上げをしていく形です。カービングナイフを使って削っていきますが、慣れない作業で皆さん悪戦苦闘しながら削っていきます。
簡単には完成までいかないので一旦腹ごしらえをします。寒い日になるとやはり鍋率が高く、今回はほぼ皆さん鍋でしたww
夕食後約3時間程削り続けやっと形になってきました。スプーンは完成間近まで行きましたが、ククサはまだまだといった感じです。ほぼ完成されているとはいえかなり時間がかかりますね。続きは次回のキャンプの時にやっていきます。
さて今回はクラフトキャンプでしたが、ソロキャンプ等で時間を持て余しがちなキャンパーの方にはクラフトは非常におすすめです!一度始めると無心で時間を忘れ削っていられます。自分が納得するまで形を整えたりするのでこだわりも持てます。これからの焚火の季節に焚火を前にオリジナルククサを作ってみてはいかがでしょうか?
≪今月のお気に入りの一枚≫
キャンプ場受付のHOGET様にて

〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
CAMPER’S 10月の活動報告!
CAMPER’S 8月の活動報告!
CAMPER’S 部員募集のご案内
CAMPER’S 2月の活動報告!
CAMPER’S 10月の活動報告!
CAMPER’S 5月の活動報告!
CAMPER’S 8月の活動報告!
CAMPER’S 部員募集のご案内
CAMPER’S 2月の活動報告!
CAMPER’S 10月の活動報告!
CAMPER’S 5月の活動報告!