2011年08月28日
多布施川下り その2

8月27日多布施川を4人で下ってきました。
ホントは31日が最終日なのだけど、平日で予約も今のところないのでたぶん『夕涼みカヌー』としては今年最後の多布施川下りです。

出発する頃には遠くで雷鳴も聞こえ、積乱雲もモクモク立ち上がって「今日もヤバイかな?」と思わせるものがありましたが、幸い雷雲も雨雲もこちらには来ず、いつものように気持のよい川下りができました。
今日の参加者のTさんは超「晴れ男」だそうで、いろんな所へ出かけられているようなのですが何年も雨具を使ったことがないそうです。
いるんですねえ。こういう方!!
おかげ様で今日は助かりました!!

今日は男性2人はある程度乗れる方だったので、私はカヌー初体験の紅一点、Hさんをピッタリエスコート。
「初めてでいきなり川下り、大丈夫かなぁ?」と思いながらの参加だったようですが、戸惑い、迷走して岸の葦に突入するのも下るうちに少なくなり、ドキドキの堰越えもなんなくこなして北バイを越えるころにはずいぶん余裕も出てましたね。

初めての人にはやさしいフネに乗ってもらうので、いきなりでもできてしまうのが多布施川下り。
男性2人にもそれぞれ興味や習熟度に合わせて選んだフネに乗ってもらったので、十分に楽しんでいただけたようでした。
さあ、9月11日の体験会&練習会では前進、後進、方向転換以外の漕ぎ方やバランステクニックも伝授しようかな?
11日は参加メンバーのご要望があれば後半川を移動して多布施川下りをやってもいいかなと思ってます。
多布施川下ってみたい方今年のラストチャンスですよ!!

11月23日に九十九島へ牡蠣を食べに行く(シーカヤックで)ことを話したらみんな乗り気だったので、どうやらこちらも実現できそうです。
さて、気合を入れて計画しようかな。
by nob
2011年08月21日
カヌー体験会中止
本日のカヌー体験会は天候不良のため中止しました。
残念!!
中止にしたら雨が上がってセミが鳴き始めてます。
くっそ~ぉ
by nob
残念!!
中止にしたら雨が上がってセミが鳴き始めてます。
くっそ~ぉ
by nob
2011年08月03日
多布施川下りその1

7月30日に多布施川夕涼みカヌーの第一回目をやってきました。
ご参加いただいたのは男性2名。
お一人は以前やっていた川上のカヌー体験会に何度かこられていた方で、もう一人は初めてカヌーに乗る方です。

簡単に乗れるカヌーを用意したので初めての方もすぐ慣れて、快適な川下りを楽しまれたようです。
でもこの写真のように葦で水路がカヌーがやっと通れる幅になっているところではドキドキされたそうです。

夕立が心配なお天気で、蒸し暑い日でしたがやっぱり川の上は別世界。
今回は3時過ぎからの開始で外界は一番暑い時間帯でしたがとても涼しく過ごせました。
みなさんもいかがですか?
by nob