2021年10月31日
キャンプ倶楽部キャンパーズ!活動予定のご案内!

どうも!キャンパーズの久保田です!
今年は秋を通り越して、冬が来た感じですね

さてさて11月の活動案内と参加募集の案内になります!
今回のキャンプ地は、、、、どんぐり村です!
どんぐり村でモニターキャンプをやらせて頂ける事になりました!!
一般にはまだ、キャンプは出来ませんので、特別ですよ~~

とは言っても11月の三瀬!気温はかなり下がると思いますので
暖かい装備でご参加下さいませ

下記が参加案内となっております!
キャンプ倶楽部キャンパーズ
お題
【どんぐり村モニターキャンプ】
【キャンプ地】どんぐり村
【日時】2021年11月20日~21日
【キャンプ内容】
≪集合≫現地集合、現地解散
※不明な方は事前に担当者へご連絡下さい
≪食事≫各自でご準備お願い致します。
※お一人様1品のキャンプ飯を調理お願いします。
≪参加費用≫500円※現地にてお受けいたします
≪開催可否≫基本的には雨天決行とさせていただきます。
中止の有無に関しましては前日に決定させていただきます。
≪持ち物≫1泊キャンプが出来る装備
※気温が大分下がりますので、寝具・服装は暖かい物。
ダウン・寝袋は-6℃まで耐えれるものが望ましいです。
活動計画
≪時間≫≪内容≫11月20日
13:00現地集合と設営
14:00自己紹介と開始あいさつ
17:00自由時間、夕食準備
18:00夕食
19:00焚火談義冬キャンプの過ごし方について~
21:0012月の活動について~
23:00就寝目安
11月21日
7:00ラジオ体操
8:00朝食
9:00アンケート記入
10:00各自の予定に合わせて自由解散
【お問い合わせ連絡先】
久保田
電話番号090-6423-9108
メールアドレスkubota@basecamp-jp.com
2021年10月13日
【中止のお知らせ】プレ金トレイル
プレ金トレイル中止のお知らせになります。
大変申し訳ございません、今月10月29日及び10月31日に予定しておりました
プレ金トレイルですが当社担当者のケガにより中止とさせて頂きます。
参加希望されておりましたお客様には大変申し訳御座いませんが
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
今後の再開予定に付きましても現在の所未定とさせて頂きます。
また再開の目途が立ちましたら改めてご案内させていただきます。
この度はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳御座いません。
以上
大変申し訳ございません、今月10月29日及び10月31日に予定しておりました
プレ金トレイルですが当社担当者のケガにより中止とさせて頂きます。
参加希望されておりましたお客様には大変申し訳御座いませんが
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
今後の再開予定に付きましても現在の所未定とさせて頂きます。
また再開の目途が立ちましたら改めてご案内させていただきます。
この度はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳御座いません。
以上
2021年10月13日
球磨川復興カヤック&ラフティングダウンリバー リベンジ

球磨川復興カヤック&ラフティングダウンリバー リベンジ
今年9月12日(日)に一度募集致しました球磨川復興カヤック&ラフティングダウンリバー。
前回参加できなかった方からのラブコールを受け、今年ラストのダウンリバーを行います。
文字通り今年はこれが最後のチャンス。
ラッコ隊のカヤックリバーツーリングにラフティングでご一緒しませんか?
今回は、なんと大分県カヌークラブの方10人と熊本県でカヤック・SUPのツアーをされているファンアースから2人参加決定です。今までにない大船団となります。
弊社が球磨川ラフティング協会へ寄付させて頂いたご縁もあり、
今回もお得な料金でラフティングを楽しめます。
但し、現地集合できる方に限ります。しかも、長期予報で雨の確立が高いですが、雨でも決行いたします(雷、大雨で危険と判断した場合は中止)。
球磨川復興カヤック&ラフティングダウンリバー リベンジ
日時:2021年10月23日(土)13時~
集合時刻:午前11時30分
集合場所:球磨川くだり人吉発船場所
※誠に勝手ながら今回は現地集合とさせて頂きます。
日程
・カヤック
11時30分:球磨川くだり人吉発船場所で昼食(昼食はお弁当持ち込みでスタート地点で食べても可)
12時00分:紅取橋付近にカヤックを運ぶ。スタート地点に下ろした後ゴールの一勝地に車で移動します。
12時30分:一勝地駅付近に車を置いた後、ラフティング協会さんのバスでスタート地点の紅取橋まで戻ります。
13時頃:戻り次第、ラフティングと共に川を下ります。
15時頃:一勝地駅付近着。現地解散となります。
・ラフティング
12時:着替えとレクチャーを受け次第出発。13時頃に紅取橋付近でカヌーチームと合流。ゆっくり下って15時ごろ一勝地駅付近着。
その後、球磨川くだり人吉発船場所に戻り着替え。その後、解散となります。(当日のラフティングカンパニーの都合で着替え場所が変更になる場合もあります)
※カヤック・ラフティング共に15時~16時00分には現地解散となります。
・参加費
ラッコ隊
カヤックレンタル料2000円(税込)。自艇の方はかかりません。ダッキー希望の方は連絡ください。寒いのでウエットスーツ着用必須です。無い方はラフティングでお願い致します。
※今回カヤック希望はラッコ隊入会者限定です。安全が確認されてはいますが、昔とは瀬の位置等も少し異なります。水位の変化で未知のホール出現の可能性もありますので、初心者の方はラフティングでお願い致します。
ラフティング
ラフティング料金6500円(税込)+昼食代1000円(税込)の所、熊本県の復興支援割引で4500円(税込)。
今回、ラフティング協会のご厚意で特別料金となっています。そのため先着7人で締め切らせて頂きます。
・申し込み方法
ラッコ隊の方は通常通り、ベースキャンプ株式会社 ラッコ隊担当 黒瀬まで連絡ください。
ラフティングの方は申し込み用紙にご記入し、弊社店舗ベースキャンプにて合計料金4500円(税込)をお支払いください。直接店舗に行けない場合は連絡ください。
お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 黒瀬まで
・ベースキャンプ商品センター:0952-37-9780
・ベースキャンプ(店舗):0952-97-8686
・メール:kurose@basecamp-jp.com
※お急ぎでない場合はメールでご連絡ください
申し込み締め切り
2021年10月21日(木)※これを過ぎると申し込みできません。
※天候不良によるラフティング中止の場合は全額払い戻しいたしますが、
3日前の自己都合によるキャンセルは半額、当日キャンセルは全額負担となります。
ご了承ください。
2021年10月05日
10月キャンプ倶楽部 キャンパーズの活動予定

はじめまして、キャンプ部 副部長の西村です。
10月 キャンプ倶楽部 キャンパーズの活動予定のご案内になります!
9月25‐26日は「さが水ものがたり館」にて第2回目の活動を行ないました。
天気にも恵まれ、有意義な時間を過ごすことができました。ご参加ありがとうございました!
さて、今回の活動内容ですが、これまでは「さが水ものがたり館」様を利用させていただきましたが、今月は16‐17日に佐賀市東与賀の「干潟よか公園」でのキャンプになります。
普段キャンプ場としての利用はできない場所ですが、佐賀市観光振興課様よりご提案があり、モニターキャンプという形でお試しで利用させていただく事となりました。
夏の厳しい暑さも和らぎ、快適にキャンプができる気候にもなってきましたので、ご興味のある方は参加のご検討をよろしくお願いします!
詳細なタイムスケジュール及び注意事項は下記に記載しております。
*****************************
【干潟よか公園でお試しキャンプ】
【日時】
2021年10月16日-17日
【キャンプ地】
干潟よか公園 (佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2)
【キャンプ内容】
●集合 現地集合・現地解散
●食事 各自でご準備をお願いします。
※お一人様1品のキャンプ飯を調理お願いします。
●参加費用 500円 (現地にてお受けいたします。)
●開催可否 基本的には雨天決行とさせていただきます。
※中止の有無に関しましては前日に決定させていただきます。
●持ち物 1泊キャンプができる装備
【応募締切】
10月13日(水)
※新規の方はスポーツ安全保険の加入手続きが必要になりますので
10月13日までにベースキャンプ店舗までご応募ください。
【タイムスケジュール】
10月16日(土)
13:00 現地集合と設営
14:00 自己紹介と開始挨拶
17:00 自由時間・夕食準備
18:00 夕食
19:00 焚火談義
23:00 就寝目安
10月17日(日)
7:00 ラジオ体操
8:00 朝食
9:00 各自の予定に合わせて解散
【注意点】
公園に入園する時間は自由ですが、公園の利用時間は【9:00-17:00】となっております。
利用時間内は一般のお客様もいらっしゃいますのでご迷惑にならないようお願いします。
車の乗り入れも不可となっております。
今回はあくまでもキャンプ場ではない公園でのモニターによるキャンプとなりますので、公園のルール及び利用規約に沿った行動をお願いします。
【お問い合わせ】
今回のキャンプに関してのご不明点などございましたら
店舗久保田または下記アドレス(西村)までご連絡をお願いします。
mail : nishimura@basecamp-jp.com
*****************************
2021年10月02日
10月のプレ金トレイル

今月10月のプレ金トレイルのお知らせです。
ご興味ある方はご検討ください(^^♪
*新型コロナウイルス感染症の状況次第では中止等もございますので、予めご了承くださいません。
*******************************************************************
【お願い】
本年2021年度よりプレ金トレイルの活動参加に際しましては、
〇年会費
〇保険代
以上をご負担の上ご参加いただいております。
各回への参加に際しましては、まずは必ずこちらの内容を熟読の上、
ご理解&ご納得の上、参加をご検討下さい。
↓↓↓
プレ金トレイル概要
よろしくお願いいたします。
*******************************************************************
-------------------------------------------------------------------------------
【月例】
10月29日(金)
金立山
☆トレイルランニング☆
集合場所:金立公園コスモス園
*駐車場にお集まりください
*下図参照、現地集合&解散となります
集合時間:14時00分
行動時間:3時間弱の予定 *食事休憩はありません
想定距離:8~10kmの予定
☆メンバー次第では早歩きの登山くらいまでにペースコントロールしますので、トレラン初心者の方も安心してご参加ください(^^♪
金立山開催の基本情報はこちらでご確認ください→■
申込〆切:10月27日(水)まで
集合場所:金立公園コスモス園
-------------------------------------------------------------------------------
【番外】
10月31日(日)
英彦山
☆地図読み練習を兼ねたトレッキング☆
参加対象:初心者向け。地形図とコンパスを使用した読図を実践で練習してみたい方、OMMやロゲイニング、オリエンテーリングに興味がある方
コンパス必携
*地形図はこちらで用意します
パーティ行動です。協議ではありません。
「このポイントを目指したい」「ここってどういう地形」「休憩に良さそうな場所はどこかな」「景色いいかも」というポイントを複数定めて、全員でゲットしに行く→ゲットしたらまた次のポイントを、という形式で行います。
YAMAP等の地図アプリやスマートウォッチのナビゲーション機能は行動中に見るのはナシで!
(ログを取るのはOKです)
集合場所:英彦山・望雲台登山口(高住神社参道)
*道路挟んで向かいに駐車場があります
*下図参照、現地集合&解散です
集合時間:10月31日(日) 08時30分
行動予定:09時00分~16時00分(昼休憩含む)
詳細はこちらでご確認ください。
↓↓↓
募集要項
申込〆切:10月27日(水)まで
集合場所:英彦山・望雲台登山口(高住神社参道)
-------------------------------------------------------------------------------
いずれの企画も参加申し込みが必要になります。
過去の同企画への参加経験アリorナシに関わらず全ての方に申込受付をさせていただいております。
また、各種手続きの都合がございますので、特に初参加の方はお早目に申込みいただけますと助かります。
ご協力よろしくお願いいたします。
お申込み時の必要事項はこちらを参考にしてください。
↓↓↓
お申込用紙
こちらをプリントアウトし、ご記入いただいた上で店頭申し込み(&お支払い)をお願いします。
ご来店が難しい方は必要事項を記入の上、Eメールに添付して送信をお願いします。
→宛先 info@basecamp-jp.com 担当:福田まで
年会費、保険代のお支払いは当日の受付の際で結構です(お釣りが出ないようご協力ください)。
※規約を必ずよくお読みいただき、ご納得・ご同意の上でお申込みください。
いずれの企画も少雨決行です。
参加にあたっての装備の相談は大歓迎です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
特に初参加の方につきましては出来るだけ事前にお近づきになっておきたいな~と思いますので、
可能であればまずはベースキャンプ店頭に遊びに来て頂けると嬉しいです!
-------------------------------------------------------------------------------
以上、よろしくお願いいたします。
担当:福田
-------------------------------------------------------------------------------
プレ金トレイルの概要につきましては下記リンク先をご参照ください。
↓↓↓
プレ金トレイル概要
-------------------------------------------------------------------------------
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
2021年10月02日
プレ金トレイル番外編 くじゅう坊ガツル&大船山

福田です。
夏の恒例山行企画、サマーハイクセッションのレポートをお届けします。
今年はプレ金トレイル番外編として企画しました。
企画自体は、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止しましたので、2年ぶりの開催となりました。
ただ今年は今年でも本来は8月の山の日に開催予定だったのを台風の影響で一旦中止にしましたので、
順延を経て、ようやく実施する事ができました。
今回は第1回以来の男池登山口からスタートです。

それにしても今年は残暑が厳しいですね。というか8月は雨ばっかりだったから余計にそう感じるのかな?


やっとこさ坊ガツル到着!と安心したのも束の間・・・、既にテントがいっぱい!

さすが3連休の2日目、3日目だったので、坊ガツルも法華院もテントでいっぱいでした。
長者原も男池も登山口が駐車場でいっぱいだった!
毎回こんな感じでテント張る場所探しに焦るのに、全く進歩していない自分のプランニング(笑)
キャンプ設営後はひとまず法華院温泉山荘へ―。
今回はコロナ中の行動という事で、談話室と温泉の利用は控えました。

ドリンクを確保した後に坊ガツルへ戻ります。
あれこれと遅くなったおかげで、既に暗くなってました(笑)
これまたコロナ事情に配慮、例年であれば宴会に突入ですが、今回は密集をさけて各自でのディナータイムです。

ちなみにですが、この頃ちょうど9月の満月の時期でした(“ハーベストムーン”という名前らしいです)。

この静かで贅沢な時間をいつまでも満喫したいところですが、翌朝の大船山アタックに備えて早めに就寝です。
翌朝4時―。
疲労と寝不足の体を奮い立たせて行動開始です。
実は『朝駆け大船山』もなんだかんだで第1回しか実施できていないので、今回ばかりは何が何でも企画を貫き通そうと、皆さんを根気強く説得し続けました(笑)
その甲斐あってか、約2時間後・・・


こんな好条件の日にみんなで来れて幸せだ・・・。
久々にハイシーズンの坊ガツルでしたが、やはり楽しい!
体力的にしんどい部分もありましたが(笑)、やはり自然の中で一晩過ごす時間はとても貴重ですね。
山にどっぷり浸かって、心も穏やかに、そして健やかに・・・。
1泊2日の山旅で、心身ともにリフレッシュできました!
以上、簡単ですが今回のプレ金レポでした。
尚、今回の様子はベースキャンプのYouTubeチャンネルにも公開しておりますので、良かったらこちらもご覧ください!
↓↓↓
来年ももちろん開催予定ですので、泊まりの登山に憧れていらっしゃる方、山でキャンプしてみたい方等、坊ガツル初心者の方の参加をお待ちしております!
イベントに限らず、登山やキャンプ、アウトドアに興味がある方は何でも相談してくださいね!
いつでも気軽にベースキャンプに遊びに来てください♪
以上、福田でした。
-------------------------------------------------------------------------------
プレ金トレイルの詳細につきましては下記リンク先をご参照ください。
↓↓↓
プレ金トレイル概要
-------------------------------------------------------------------------------
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA