2022年06月22日
CAMPER’S 6月の活動報告!
≪今回の活動内容≫
お題:バックパックチャレンジキャンプ
日時:6月18日(土)~19日(日)
参加人数:9名
天候:晴れ
場所:さが水ものがたり館
どうも!CAMPER’Sの久保田です!
今回のお題はバックパックキャンプです!
いつもは皆さんソロキャンでも大量の荷物でされることが多く車が横付け出来ないと荷物運びが大変そうですww
快適なキャンプも良いですが、たまには荷物を減らして不足を楽しむ様なキャンプもいかがですか?ということで企画しました。
チャレンジなのでやってみたい方だけバックパックで来ていただきました。

今回のチャレンジャーは6名!以外に皆さん気合を入れて準備されていたので驚きましたw
装備紹介は最後の方に記載しております。

今回のサイトはこのような感じでやはり皆さんテントが小さくなってます。

ビックアグネス「タイガーウォールUL2」とムラコ「ラピードタープ」山岳テントですが、見事に可愛らしいサイトになっています!
ドリームキャッチャ―は私のお気に入りなので毎回もって来て頂いてます。

ライペン「オニドーム1P」ブッシュクラフト「オリガミタープ」
タープの中にインナーテントを入れてのカンガルースタイル!

MSR「エリクサー2」
タープが無かったのでシートを即席でタープにしました。ポールは木と竹で出来てますw
このような感じで山岳テントやタープ泊と皆さんいつもとは違うスタイルになりました。

それでは恒例の飯テロ写真になります!

チーズオムライス!
マルチグリドル19㎝で作りました!

アクアパッツァ!
荷物が減っても料理はしっかり作っていただいております!


作成してて思うのですが必ずハンバーグの方がいらっしゃいますね。




お腹がすいてきたのでこの辺にしておきますw
荷物は減らしてもしっかりと料理は行う!
こういうところがキャンプの楽しみだと思います!




流石に暑くなってきたので焚火は無しで夜はバックパックキャンプのお勉強をしました。


朝ごはんもしっかり作って、片付けながらみなさんの装備を見て今後の参考にさせてもらいます!

ザックはミレー「サースフェー30+5」 テントはパーゴワークス「ニンジャネスト」「ニンジャタープ」
総重量は12㎏

ザックはNruc「ARLOFF」テントはMSR「エリクサー2」
総重量は15㎏※クーラーは手持ち
他の部員の皆さんの重量並びに荷物個数も大体14~15㎏に収まり
クーラーは手持ちで荷物が2つというのが主でした。
荷物を減らして、スタッキングやパッキングを考えたり皆さん思った以上に考えて頂いて嬉しい限りです!
来月は少し予定を前後させまして、8月予定でしたタープ体験会を行います!梅雨時期でもタープを使用してのキャンプも大丈夫!日差しが強くてもタープがあればどこでも日除けが出来ちゃう!
今月のお気に入りの一枚!!!
天然オニヤンマ君※本物です

*****************************************************************
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
*****************************************************************
お題:バックパックチャレンジキャンプ
日時:6月18日(土)~19日(日)
参加人数:9名
天候:晴れ
場所:さが水ものがたり館
どうも!CAMPER’Sの久保田です!
今回のお題はバックパックキャンプです!
いつもは皆さんソロキャンでも大量の荷物でされることが多く車が横付け出来ないと荷物運びが大変そうですww
快適なキャンプも良いですが、たまには荷物を減らして不足を楽しむ様なキャンプもいかがですか?ということで企画しました。
チャレンジなのでやってみたい方だけバックパックで来ていただきました。

今回のチャレンジャーは6名!以外に皆さん気合を入れて準備されていたので驚きましたw
装備紹介は最後の方に記載しております。

今回のサイトはこのような感じでやはり皆さんテントが小さくなってます。

ビックアグネス「タイガーウォールUL2」とムラコ「ラピードタープ」山岳テントですが、見事に可愛らしいサイトになっています!
ドリームキャッチャ―は私のお気に入りなので毎回もって来て頂いてます。

ライペン「オニドーム1P」ブッシュクラフト「オリガミタープ」
タープの中にインナーテントを入れてのカンガルースタイル!

MSR「エリクサー2」
タープが無かったのでシートを即席でタープにしました。ポールは木と竹で出来てますw
このような感じで山岳テントやタープ泊と皆さんいつもとは違うスタイルになりました。

それでは恒例の飯テロ写真になります!

チーズオムライス!
マルチグリドル19㎝で作りました!

アクアパッツァ!
荷物が減っても料理はしっかり作っていただいております!


作成してて思うのですが必ずハンバーグの方がいらっしゃいますね。




お腹がすいてきたのでこの辺にしておきますw
荷物は減らしてもしっかりと料理は行う!
こういうところがキャンプの楽しみだと思います!




流石に暑くなってきたので焚火は無しで夜はバックパックキャンプのお勉強をしました。


朝ごはんもしっかり作って、片付けながらみなさんの装備を見て今後の参考にさせてもらいます!

ザックはミレー「サースフェー30+5」 テントはパーゴワークス「ニンジャネスト」「ニンジャタープ」
総重量は12㎏

ザックはNruc「ARLOFF」テントはMSR「エリクサー2」
総重量は15㎏※クーラーは手持ち
他の部員の皆さんの重量並びに荷物個数も大体14~15㎏に収まり
クーラーは手持ちで荷物が2つというのが主でした。
荷物を減らして、スタッキングやパッキングを考えたり皆さん思った以上に考えて頂いて嬉しい限りです!
来月は少し予定を前後させまして、8月予定でしたタープ体験会を行います!梅雨時期でもタープを使用してのキャンプも大丈夫!日差しが強くてもタープがあればどこでも日除けが出来ちゃう!
今月のお気に入りの一枚!!!
天然オニヤンマ君※本物です

*****************************************************************
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
*****************************************************************