2023年10月19日
CAMPER’S 10月の活動報告!
≪今回の活動内容≫
お題:テントサウナ体験会!
キャンプ地:栗並運動公園
日時:10月14日(土)~15日(日)
天気:晴れ
どうも!CAMPER’Sの久保田です

今回はテントサウナだけではなくサウナ飯にも挑戦致しました!
場所は栗並運動公園!以前カヤックの練習をしたキャンプ場になります。嘉瀬川ダムの副ダムになりキャンプ場の脇に小さい川が流れ込んでいるのでそちらから水を引いて水風呂にします。使用するテントはサヴォッタのヒイシ4です。最近は色んなテントサウナが出ていますがやはり見た目が一番かっこいいのはサヴォッタだと思います。
さっそくストーブに火を入れテント内を温めていきます。テント内を温めるのはコツがあり最初は全然温まらなく苦労しました。3年の内にだんだんとコツを掴み70~80度まで温度を上げれるようになりました。
温度が上がったら早速入っていきます。ロウリュウに使っているのは無糖の紅茶です。ほうじ茶等もいい香りがしますが、今回は女性も多いので気品が感じられる紅茶にしました。紅茶の香りでとてもリラックスできます。
十分に温まったら水風呂に入ります。ここでサウナに慣れていない方は水風呂の冷たさに躊躇してしまい十分に引き締められないでかえって疲れてしまったりします。水風呂が苦手な方は脇を占めて入ると少し軽減されますので是非水風呂には全身で入って見てください。
水風呂の後は外気浴です。今は当たり前になったコールマンのインフィニティチェア。温泉施設でもサウナに力を入れているところではよく見かけるようになりました。さらにこれからの時期はポンチョがあると外気浴も寒すぎず快適に行えますのでおすすめです。
さてサウナの後はサウナ飯!サウナ飯の定義は本場フィンランドでも特にないそうです。日本では味の濃い物がサウナ飯として広まっているそうです。カレーや中華、揚げ物等こってりとした物は塩分が抜けた体に染み渡るそうです。今回は手作りチャーシューのラーメン、すき焼きとずばり定義に当てはまるサウナ飯が出来上がっていました。
最近までまだまだ暑い日が続いていましたが、夜はグッと冷え込み焚火が最高に気持ちの良い気温になってきました。皆様も機会があれば是非テントサウナを体験してみてください。室内とは違い、外気浴を自然の中で行う心地よさはテントサウナならではの体験だと思います。購入ややり方等ご相談に少しは乗れると思いますのでご検討の方は是非店頭でお声がけ下さいませ!
≪今月の一枚≫
トリックアトリート
2023年10月19日
【ラッコ隊】11月の活動計画~九十九島ツーリング


ラッコ隊11月の活動は鷹島の西にある青島と九十九島が候補でしたが、10月の活動が中止になったこともあり、天候による中止リスクの少ない九十九島にすることにしました。
いつもの海ですが、いつもと違うコースを楽しみたいと思います。
今回の目的地は黒小島。
いつもの鳥の巣島(回り道コース)より1㎞遠い片道3.8㎞、往復約9kmになります。
パドリングと海を満喫しましょう。
おっと!
もう牡蠣のシーズンだった。
昼食は焼き牡蠣と鍋ですよ~。


開催日:11月12日(日)
開催場所:長崎県佐世保市 鹿子前海水浴場
集合場所:パールシーリゾート 第2駐車場
潮回り:大潮 干潮:13:43
集合時間:AM10:00
出艇予定:AM11:00
帰着予定:15:00
※風や潮流により予定通りに終わらない場合があります。
解散(現地):16:30頃
参加費:2,000円(食材費含む)
シーカヤックレンタル料:1人艇3,000円|2人艇4,000円
※強風、雨天中止です。
※中止の判断は1日前にライングループで連絡致します。
ライン以外の連絡ご希望の方はお申し出ください。
用意する物
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
※寒くなってきましたのでウェットソックスの着用、またはニーブーツをお勧めします。
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水 等
お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
・ラッコ隊のライングループ
・SMS 090-8668-8330
・メール:nob0319@gmail.com
※できるだけライン、SMS、メールでご連絡ください
※隊員募集と参加資格について※
ここでご案内しているツーリングは隊員のみ参加できます。
以前加入されていて本年度継続されていない方は再入会してツーリングに参加できます。
本年度の隊員募集は終了しましたので、新規参加をご希望の方は来年度4月からの隊員募集、体験会&練習会にご参加ください。


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/