2013年07月21日
【イベント案内】天山ナイトハイク☆彡夕日~星空~夜景を楽しむ夏。in天山
天山ナイトハイク☆彡(8/10開催)
★new!!→8/10 本日のナイトハイクは催行します!
ただ、天山には現在雲がかかっており(市内から観測)、
もし現地到着の際に霧が出ている場合は安全確保等の都合上、
行程の変更を検討しております。
【もちろん、集合時間や場所は変わりません】
装備は当初の通りのご準備にてお願いいたします。
(霧が出ている場合に変わる可能性のある行程…
・林道を歩く行程→カット
・山頂で行う軽食パーティー→安心のできる場所に変更
…等で対応検討しております)
山できれいな夜の風景が見られることを
祈りましょう!
(7/21に告知開始。内容を順次追記していく予定です。)
(7/29参加費、集合関連、タイムスケジュール等の情報を追加しています)
(8/4携行品の情報などを追加しました)
(8/7催行か中止かの判断につきまして、追記をいたしました)
(8/9現在の天候状況ですと、【催行すること】を前提に考えております。
あす午前中に最終判断をいたします。)
見上げれば満天の星空…眼下には佐賀の夜景…
自然の大テラス、天山から眺める夜は別世界。
実際ははるかにきれいな佐賀-小城の夜景

次第に真っ暗になる夜の山を歩くのはちょっとした冒険ですが、
街では体験できない、一味違う天山の夏の夜を過ごしてみませんか?
(なお、21時前からは、眼下の三日月町で花火があがるようです。
空から見える花火ってどのように見えるのでしょうね。)
ミ☆期日:8月10日(土) (お申込期限:8/9まで)
ミ☆参加費:1,500円 (事前、当日可)
ミ☆イベントの所要時間…4時間(18:15~22:15)程度
ミ☆定員:20名
(雨天あるいは降水確率の高い場合、
悪天が予想される場合は中止とさせていただきます。
8/7追記:
8/6の夜に下見をした際、
先日の豪雨の影響により、夜間の林道および山中での安全確保及び判断に
難があるため、
雲に巻かれ見通しのきかない状態になってしまった場合の山行を控えるべき-
という判断をいたしました。
天山の夜の風景を楽しむという企画の性質もあり、
雲が出ることが明らかな気象予報の場合につきましても
催行を中止させていただきます。
ご面倒をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
催行の可否は当日午前中に告知をいたします。)
◆集合について
天山神社 上宮 駐車場(現地)までご集合ください
集合時間18:10
歩き始め18:30
参考:小城市街から上宮駐車場までは30分-40分位
※集合場所まで行き方が分からない方へ…
中継集合場所として『ほたるの郷(さと)』を
一時集合場所にいたします。
そこから基本的には後続にて、
上宮駐車場まで自走をお願いいたします。
なお、同乗も可能ですが、座席数や集合場所の問題があります。
お早めにご相談ください。
ほたるの郷への集合時間…17:30
より大きな地図で 2013/08/10 天山ナイトハイク☆彡 を表示
★★★【概要】★★★
18:30歩き始め 天山上宮駐車場
19:25 天山天川登山口
20:10山頂到達 以後しばらく夜を楽しむ自由なひと時
【トピック】
・軽食をつくります(ホットサンドタコス予定)
・20:45より眼下の三日月町で花火があがる模様。
21:45下山開始
22:15下山完了 天山上宮駐車場
(8/4加筆)
◆携行品
・ヘッドライト
・しっかりした靴
・羽織るもの(山頂は涼しいため)
・雨具
・飲み物(最低1L)
・上記を持ち運ぶバッグ(リュック)
◆夜食について…
山頂でホットサンドタコスを作る予定ですが
量的には軽食程度です。
夜食が必要な方はご持参ください。
(お湯を沸かすことは可能ですが、
水を大量に持ち込めないため水はご持参ください)
【情報は順次追加していきます】
■ご予約やお問い合わせ先
-------------------------------------------------------------------
お名前、ご住所、お電話番号を併記の上、
下記アドレスへメールにてお申し込みください。
お電話あるいは店頭でのお申し込みも承ります。
アウトドアショップ ベースキャンプ(佐賀市西魚町56)
・メールアドレス:info@basecamp-jp.com
・電話番号:0952-29-2820
(8/10天山ナイトハイク☆彡担当:田中勇志)
【当日ご連絡先】:090-7397-9344
-------------------------------------------------------------------
★new!!→8/10 本日のナイトハイクは催行します!
ただ、天山には現在雲がかかっており(市内から観測)、
もし現地到着の際に霧が出ている場合は安全確保等の都合上、
行程の変更を検討しております。
【もちろん、集合時間や場所は変わりません】
装備は当初の通りのご準備にてお願いいたします。
(霧が出ている場合に変わる可能性のある行程…
・林道を歩く行程→カット
・山頂で行う軽食パーティー→安心のできる場所に変更
…等で対応検討しております)
山できれいな夜の風景が見られることを
祈りましょう!
(7/21に告知開始。内容を順次追記していく予定です。)
(7/29参加費、集合関連、タイムスケジュール等の情報を追加しています)
(8/4携行品の情報などを追加しました)
(8/7催行か中止かの判断につきまして、追記をいたしました)
(8/9現在の天候状況ですと、【催行すること】を前提に考えております。
あす午前中に最終判断をいたします。)
見上げれば満天の星空…眼下には佐賀の夜景…
自然の大テラス、天山から眺める夜は別世界。
実際ははるかにきれいな佐賀-小城の夜景
次第に真っ暗になる夜の山を歩くのはちょっとした冒険ですが、
街では体験できない、一味違う天山の夏の夜を過ごしてみませんか?
(なお、21時前からは、眼下の三日月町で花火があがるようです。
空から見える花火ってどのように見えるのでしょうね。)
ミ☆期日:8月10日(土) (お申込期限:8/9まで)
ミ☆参加費:1,500円 (事前、当日可)
ミ☆イベントの所要時間…4時間(18:15~22:15)程度
ミ☆定員:20名
(雨天あるいは降水確率の高い場合、
悪天が予想される場合は中止とさせていただきます。
8/7追記:
8/6の夜に下見をした際、
先日の豪雨の影響により、夜間の林道および山中での安全確保及び判断に
難があるため、
雲に巻かれ見通しのきかない状態になってしまった場合の山行を控えるべき-
という判断をいたしました。
天山の夜の風景を楽しむという企画の性質もあり、
雲が出ることが明らかな気象予報の場合につきましても
催行を中止させていただきます。
ご面倒をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
催行の可否は当日午前中に告知をいたします。)
◆集合について
天山神社 上宮 駐車場(現地)までご集合ください
集合時間18:10
歩き始め18:30
参考:小城市街から上宮駐車場までは30分-40分位
※集合場所まで行き方が分からない方へ…
中継集合場所として『ほたるの郷(さと)』を
一時集合場所にいたします。
そこから基本的には後続にて、
上宮駐車場まで自走をお願いいたします。
なお、同乗も可能ですが、座席数や集合場所の問題があります。
お早めにご相談ください。
ほたるの郷への集合時間…17:30
より大きな地図で 2013/08/10 天山ナイトハイク☆彡 を表示
★★★【概要】★★★
18:30歩き始め 天山上宮駐車場
19:25 天山天川登山口
20:10山頂到達 以後しばらく夜を楽しむ自由なひと時
【トピック】
・軽食をつくります(ホットサンドタコス予定)
・20:45より眼下の三日月町で花火があがる模様。
21:45下山開始
22:15下山完了 天山上宮駐車場
(8/4加筆)
◆携行品
・ヘッドライト
・しっかりした靴
・羽織るもの(山頂は涼しいため)
・雨具
・飲み物(最低1L)
・上記を持ち運ぶバッグ(リュック)
◆夜食について…
山頂でホットサンドタコスを作る予定ですが
量的には軽食程度です。
夜食が必要な方はご持参ください。
(お湯を沸かすことは可能ですが、
水を大量に持ち込めないため水はご持参ください)
【情報は順次追加していきます】
■ご予約やお問い合わせ先
-------------------------------------------------------------------
お名前、ご住所、お電話番号を併記の上、
下記アドレスへメールにてお申し込みください。
お電話あるいは店頭でのお申し込みも承ります。
アウトドアショップ ベースキャンプ(佐賀市西魚町56)
・メールアドレス:info@basecamp-jp.com
・電話番号:0952-29-2820
(8/10天山ナイトハイク☆彡担当:田中勇志)
【当日ご連絡先】:090-7397-9344
-------------------------------------------------------------------
2013年07月20日
【イベント案内】海キャンプin波戸岬(8/3から8/4)
海キャンプin波戸岬
海辺で日常を忘れてのんびりキャンプしませんか?
釣りや海水浴等の遊びもご用意しております。
それぞれのスタイルでキャンプを楽しみましょう!
場所:波戸岬キャンプ場、波戸岬海水浴
参加費:大人4000円
子供2500円(保護者同伴でお願いします)
お問い合わせ先:ベースキャンプ 木塚
[日程]
8/3
09:00 ベースキャンプ発
11:00 波戸岬キャンプ着
11:30 テント・タープ設営のち海水浴と釣りに分かれて活動
18:00 夕食
8/4
09:00 朝食
10:00 キャンプ場発
12:00 ベースキャンプ着
※ベースキャンプでご用意した車で乗り合わせで現地へ行くか、自走で直接現地に来ていただくかのどちらかをお選びください。
※テントの貸出もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
主催者:アウトドアショップ ベースキャンプ
〒840-0046 佐賀市西魚町56番地
メールアドレス:info@basecamp-jp.com
電話番号:0952-29-2820
お電話または店頭にてお申し込みを承ってります。
海辺で日常を忘れてのんびりキャンプしませんか?
釣りや海水浴等の遊びもご用意しております。
それぞれのスタイルでキャンプを楽しみましょう!
場所:波戸岬キャンプ場、波戸岬海水浴
参加費:大人4000円
子供2500円(保護者同伴でお願いします)
お問い合わせ先:ベースキャンプ 木塚
[日程]
8/3
09:00 ベースキャンプ発
11:00 波戸岬キャンプ着
11:30 テント・タープ設営のち海水浴と釣りに分かれて活動
18:00 夕食
8/4
09:00 朝食
10:00 キャンプ場発
12:00 ベースキャンプ着
※ベースキャンプでご用意した車で乗り合わせで現地へ行くか、自走で直接現地に来ていただくかのどちらかをお選びください。
※テントの貸出もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
主催者:アウトドアショップ ベースキャンプ
〒840-0046 佐賀市西魚町56番地
メールアドレス:info@basecamp-jp.com
電話番号:0952-29-2820
お電話または店頭にてお申し込みを承ってります。
2013年07月20日
カヌー体験会&練習会 7月の報告

7月14日開始時間前に激しい雨が降り、開催が危ぶまれる場面もありましたが、与止日女様のご加護か開始時間にはなんとか雨も上がって実施できました。

今回はスラローマー小林君、Chunちゃん、唐津シーカヤッククラブのブシさんと3人のスゴ腕パドラーの参加があり、主催者としては超楽勝の体験会となりました。参加者はこの3名に加え、ラッコ隊4名、初参加3名、店のスタッフの研修参加2名+私の13名です。

フネも多彩でシットオン、レクレーショナルカヤック、ポロ艇、ロデオ艇、ダウンリバー艇、スラローム艇、シーカヤックとカナディアンカヌーを除くほぼ全種のカヌーが揃いました。

うまい人が3人も来ると僕の出番はないので、初心者レクチャーを済ませたら、あとはもっぱらカメラマン。店のスタッフ2人はこの3人のおもちゃになって早速沈の洗礼!!さらにいきなりロールの練習と超促成プログラムでカヌーに親しみます。

3人は川上の環境でできるテクニックをそれぞれ披露してくれて、うまくなればなるほど拡がるカヌーの楽しさをアピールしてくれました。きっと初参加の皆さんも入り口の向こうにあるものを少し感じてくれたのではないかと思います。

午後にはカヌーを瀬の上まで担ぎあげてのダウンリバー体験まであって、うちのスタッフには最高のリバーカヤック体験になりました。8月にはこの体験会の他に初心者のための球磨川ツーリングも計画しているので、今回瀬を下れなかった皆さんもぜひダウンリバーの楽しさを味わってほしいと思います。

球磨川ツーリングは8月18日を予定しています。今月末までには計画をまとめてこのブログでお誘いしますので、皆さんご参加ください。
<<ご参加いただいた皆様へ>>
この日撮った写真は『30daysアルバム』という写真共有サイトに上げております。
ここは合言葉を知っている人だけがアクセスできるサイトで参加者以外に合言葉を教えることはありません。
公開期間は8月19日までです。
閲覧、ダウンロードご希望の方にはURLと合言葉をお知らせしますのでメールにてご連絡ください。
by nob