2022年03月24日

キャンパーズ4月の活動報告

どうも!キャンパーズの久保田です!
今回は4月の活動報告になりますshine

今回の活動内容
お題:ダッチオーブン調理に挑戦!
日時:4月16日~17日
参加人数:6名
天候:晴れ・強風
場所:中山牧場直売所

今回はお肉の直売所中山牧場様でキャンプをさせて頂きました!
佐賀牛を使用してキャンプの定番ローストビーフをみんなで作りましたhappy01



天気は良いですが、気温が低くさらに風も強く設営はなかなか大変でしたgawk
初参加、初キャンプの方もいらっしゃり一緒にテントを立てましたが、持ってこられていたテントがなんと広げるだけで完成し後はペグを打つだけで、しかもダブルウォールという。。。
(最近のテントはすごいなぁ~~)





設営も終わりいよいよダッチオーブン調理の開始!
まずはダッチオーブンについてお勉強をします!
特性など根本を理解することで調理の幅も広がります。



ではでは調理開始!!今回は中山牧場直売所様の佐賀牛モモ肉とスーパーのモモ肉の食べ比べ!
違いが分かるかな??







飯テロ失礼致します!なかなか上手に焼けました~~~happy01
付け合わせのにんじん、じゃがいもホクホクで美味しかったです!





さてここで問題です!上の写真どちらが佐賀牛のローストビーフでしょうか??



夕焼けのシンキングタイム終了です!
答えは・・・・2番目の写真です!
これはすぐわかった人が多いのでは?
見た目もですが、味も全然違いました。佐賀牛のローストビーフは
あっと言う間にみんなの口の中に・・・。
初開催のダッチオーブン調理は大成功でしたscissors





翌朝は中山牧場様のハンバーグを使ってハンバーガーfastfood
ホントはローストビーフを挟もうと思っていましたが、あまりの美味しさに
全部なくなってしまったのでハンバーガーにしました!

朝からピザを焼かれたりなかなか熟練度が上がってきました!

最後に玄界灘を見に行きました!
素晴らしい景色に感動です!
また機会がありましたら利用させていただきます!


CAMPER’Sもまだまだ部員募集中です!
気になる方はぜひベースキャンプまで!

今回の1枚!月がきれいでした!




***********************************************
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
**************************************************










  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 16:05Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)キャンパーズ活動報告

2022年02月23日

キャンパーズ 2月の活動報告

どうも、副部長の西村です。
2月19日、20日にさが水ものがたり館で活動を行なってきました。
今回はキャンパーズ今年初の活動です。今年もよろしくお願いします!

1日目の天候は、予報では雨のち曇りとなっていたので、
昼からは問題なく活動ができると思っていたのですが、予報は外れて昼を過ぎても天候は回復せず、雨風が強い時間が続きました。

ただ、雨が止むのを待っていても仕方ないので、
とりあえず、雨を凌ぐために、スノーピークのタープ(ヘキサL)を設営。
※雨の中、設営のサポートありがとうございました。

タープを拠点に、雨風の様子を見つつ、自分のテントを設営していきました。
今回はこんな感じ。
左前 : PaaGo WORKS ニンジャシェルター
真ん中奥 :MSR フロントレンジ
タープ前 : BIG SKY INTERNATIONAL Wisp 1P MV (私のやつ)

悪天候の中ご参加いただいただけあって、なかなか個性ある並びかと。

設営後は各々自由に過ごしながら、天候の回復を待っていると
あっという間に夜に。という事で、ご飯です。

肉!
メスティン燻製!
鍋!
キャンプでの食事って何を食べても特別感がありますよね。

食事が済んだら、完全に雨も風も収まったので、今回の目的である焚火談義です。
まー、毎回、夜は焚火を囲んでダラダラと何か喋ってるんですが
今回は昨年の活動の振り返りと、今後の活動について、情報交換を行ないました。
色々なキャンプ場の情報や、今後やってみたい活動など、、、
たくさんの意見や要望をいただいたので、どこまで実現できるか分かりませんが皆さんに楽しんでいただけるよう検討していきます。

ソロキャンプで一人の時間を楽しむという良さもありますが、
色んな方々が異なるスタイルで参加し、様々な発見があるのが
キャンパーズの良さだと思いますので、今回ご参加いただけなかった方々もやりたい事があれば色々な要望を頂けたらと思います。


今回は雨に始まり、夜からは暴風が吹き荒れ、そして2日目の朝は雪も降るという過酷なキャンプとなりました。

1人だとキャンプを中止してもおかしくない天候でしたが、悪天候でのキャンプを経験する事で自分が持っているギアで対応できる部分と、そうでない部分が確かめられたのではないでしょうか。

これからは徐々に暖かくなり、キャンプしやすい気候にもなっていきます。
今年は皆さんと一緒に楽しみながら成長できる内容にしていきたいと思いますので来月以降のご参加もお待ちしております。

今回はご参加いただき、ありがとうございました!

*****************************************************************

アウトドアショップ・ベースキャンプ

840-0806

佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F

TEL 0952-97-8686

メール info@basecamp-jp.com

ホームページ http://www.basecamp-jp.com/

スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/

イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/

フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA

ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA

インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

 

New!☆

YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA

*****************************************************************
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:56Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)キャンパーズ活動報告

2021年12月10日

キャンプ部キャンパーズ!12月の活動内容!



どうも!キャンパーズの久保田ですhappy01
今回のキャンプ地は・・・・さが水ものがたり館!
最近は利用者の方が多くなり、1週間前からの予約制になりました!LINE登録を行って頂き予約を行ってからご利用下さい!

さてさて今回は今年1年の感謝を込め翌日12月5日に周辺のゴミ拾いを計画しましたdiamond
メインは清掃ですがやっぱりキャンプも楽しみたいので全力で楽しみますthink




今回のサイトはこんな感じです!たまたま居合わせましたお客様と横並びflair
こういう出会いも良いですねnote
風が強かったので急遽落ちている木で風防を作ってみました!
斧やナタでブッシュクラフト・・・楽しすぎますcatface





色々してたらいつの間にか夕方に・・・・

素晴らしい夕日を拝めましたhappy02

さてお待ちかね今回の飯テロフォト!!








この時期ですから同じ鍋で被りましたsurprise
夕食鍋からのラーメンと翌朝はチーズを乗せて雑炊にしました!
いつものお客様は相変わらずおしゃれな朝食ですねbread

夜は8℃まで下がりましたが前回の三瀬に比べれば暖かい方でした!焚火で温まりつつ夜は更けていくのでした・・・・

さて夜は明けていよいよ清掃活動のスタートです!
今回はキャンパーズ部員、一般参加、お子様も入れて総勢15名の方々にお集まり頂いました!
お集まり頂いた方々には心から感謝致しますsmile








清掃コースはグルっと敷地内を回り最後にいつものキャンプ場所を回ります!

最初はそれほど落ちてないか?と思いましたが・・・タイヤ発見!バケツの残骸発見!大きなゴミもちらほら出てきました!
司令官が監視しておりますww


お子様も頑張って拾ってくれてます!






最終的にゴミ袋3つ、大型ゴミ3つ程になりました!
広い敷地でしたが予想以上にゴミは少なかった印象です!
それだけ皆さんがきれいに使って頂いている証拠ですね!
これから利用者の方も増えてくると思いますが、綺麗な自然を
守って遊んでいきましょう!



≪まとめ≫
キャンプ日:12月4日~12月5日
キャンプ地:さが水ものがたり館
お題:感謝の清掃活動キャンプ
参加人数:2名
清掃活動:15名
□気温は最低8℃、焚火をしていれば暖かく過ごせる。
昼間は風が強い、、、この場所は風の影響を受けやすいので
風防等の対策が必要!ブッシュクラフト楽しいw
今後も清掃活動は続けていこうと思います!

*****************************************************************
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
*****************************************************************
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 12:52Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)キャンパーズ活動報告

2021年11月27日

キャンパーズ12月の活動予定!



どうもキャンパーズの久保田ですhappy01

12月活動内容のお知らせになります。
まだまだ部員を募集中です!
今回はご案内から活動までの期間が短くなっております。
ご希望の方は12月2日までに店頭までお越しくださいませ!

【お題】
水ものがたり館フィールドクリーンアップ

【キャンプ地】
佐賀みずものがたり館

【日時】
2021年12月4日~5日

<キャンプ内容>
【集合】現地集合、現地解散
※不明な方は事前に担当者へご連絡下さい
【食事】各自でご準備お願い致します。
※お一人様1品のキャンプ飯を調理お願いします。
【参加費用】現地にてお受けいたします
【開催可否】基本的には雨天決行とさせていただきます。
※中止の有無に関しましては前日に決定させていただきます。
【持ち物】1泊キャンプが出来る装備
※気温が大分下がりますので、寝具・服装は暖かい物。
5日にゴミ拾いを実施致しますので、軍手や火ばさみがあれば助かります。
【活動】
約半年お世話になった、水ものがたり館の清掃活動を行う。
キャンパーズメンバーは運営と作業を行って頂きたいと思っております。
一般募集も行い定員20名とし、敷地内のゴミ拾いを行う。
軍手や火ばさみ等はご準備もありますが、ご持参いただけると助かります。


【活動計画】
≪時間≫≪内容≫12月4日
13:00水ものがたり館駐車場集合後設営
14:00自己紹介と開始あいさつ
17:00自由時間、夕食準備
18:00夕食
19:00翌日の打ち合わせ(キャンパーズ)
21:00談義
23:00就寝目安
≪時間≫≪内容≫12月5日
8:00起床
9:00朝食
10:00サイト撤収
11:00掃除準備
12:00昼食
13:00クリーンアップ活動
15:00終了、後片付け
16:00解散

一般参加ご希望のお客様はこちらのご案内をご覧ください!!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
フィールドクリーンアップ
※リンクが開けない状態でしたので修正致しました。  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:46Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)

2021年11月22日

キャンパーズ!冬キャンプの行ってきました!

キャンパーズ11月の活動報告になります!

今月は三瀬どんぐり村にてモニターキャンプをやってまいりました!
まだ正式にキャンプ場としてはご利用出来るわけではありません。
佐賀タクシー様のキャンプ事業の一環としてモニターさせて頂きました!



広くてキャンプするには十分なスペースでした!

今回は総勢9名でのキャンプとなりました!
その内4名が女性で女性ソロキャンパーが増えてきたなと改めて実感surprise





女性サイトは可愛らしいですねheart

夕食もそこそこに夜の焚火を囲みながらみんなで冬キャンプのお勉強eyeglass少しは役に立ったかなsign02


夜の22:00位に外気温が1℃・・・皆さん寝れるかどうか不安になりながら就寝・・・・
そして翌朝sun何人の方は足が寒くて眠れなかったとの事snow
コットや湯たんぽ等寒さ対策をきちんとされていた方は朝までぐっすり眠れたとの事でした!
やはり冬キャンプはしっかり準備をしなくてはいけませんsign03

朝は天気も良く気持ちよく朝食を頂きました!




朝食の後はみんなのサイトを見ながら各個人の自慢のギアを見せ合いっこww


パンダTC人気だけあってかっこいいですね!


人気の小川キャンパルステイシーSTⅡ
2ルームでタープいらずで過ごしやすそう!
他にもニンジャシェルター、DODかまぼこテント、ソロティピー1と様々なテントやギアを見れて参考になりましたhappy01

最後は今更の思いつきで集合写真撮りました!



手の形はそれぞれのテントの形ですww

今回は寒い中でのキャンプで勉強にもなり、楽しむ事も出来きて頂いて良い活動になったと思います!

お・ま・け

最後はみんなで三瀬どりをガブリ!!!!





  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 19:28Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)キャンパーズ活動報告

2021年10月31日

キャンプ倶楽部キャンパーズ!活動予定のご案内!




どうも!キャンパーズの久保田です!
今年は秋を通り越して、冬が来た感じですねsnow

さてさて11月の活動案内と参加募集の案内になります!
今回のキャンプ地は、、、、どんぐり村です!
どんぐり村でモニターキャンプをやらせて頂ける事になりました!!
一般にはまだ、キャンプは出来ませんので、特別ですよ~~confident
とは言っても11月の三瀬!気温はかなり下がると思いますので
暖かい装備でご参加下さいませcoldsweats02

下記が参加案内となっております!


キャンプ倶楽部キャンパーズ

お題
【どんぐり村モニターキャンプ】

【キャンプ地】どんぐり村
【日時】2021年11月20日~21日
【キャンプ内容】
≪集合≫現地集合、現地解散
※不明な方は事前に担当者へご連絡下さい
≪食事≫各自でご準備お願い致します。
※お一人様1品のキャンプ飯を調理お願いします。
≪参加費用≫500円※現地にてお受けいたします
≪開催可否≫基本的には雨天決行とさせていただきます。
中止の有無に関しましては前日に決定させていただきます。
≪持ち物≫1泊キャンプが出来る装備
※気温が大分下がりますので、寝具・服装は暖かい物。
ダウン・寝袋は-6℃まで耐えれるものが望ましいです。

活動計画
≪時間≫≪内容≫11月20日
13:00現地集合と設営
14:00自己紹介と開始あいさつ
17:00自由時間、夕食準備
18:00夕食
19:00焚火談義冬キャンプの過ごし方について~
21:0012月の活動について~
23:00就寝目安
11月21日
7:00ラジオ体操
8:00朝食
9:00アンケート記入
10:00各自の予定に合わせて自由解散
【お問い合わせ連絡先】
久保田
電話番号090-6423-9108
メールアドレスkubota@basecamp-jp.com
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 13:52Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)

2021年10月05日

10月キャンプ倶楽部 キャンパーズの活動予定



はじめまして、キャンプ部 副部長の西村です。
10月 キャンプ倶楽部 キャンパーズの活動予定のご案内になります!

9月25‐26日は「さが水ものがたり館」にて第2回目の活動を行ないました。
天気にも恵まれ、有意義な時間を過ごすことができました。ご参加ありがとうございました!

さて、今回の活動内容ですが、これまでは「さが水ものがたり館」様を利用させていただきましたが、今月は16‐17日に佐賀市東与賀の「干潟よか公園」でのキャンプになります。
普段キャンプ場としての利用はできない場所ですが、佐賀市観光振興課様よりご提案があり、モニターキャンプという形でお試しで利用させていただく事となりました。

夏の厳しい暑さも和らぎ、快適にキャンプができる気候にもなってきましたので、ご興味のある方は参加のご検討をよろしくお願いします!

詳細なタイムスケジュール及び注意事項は下記に記載しております。

*****************************

【干潟よか公園でお試しキャンプ】

【日時】
2021年10月16日-17日
【キャンプ地】
干潟よか公園 (佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2)
【キャンプ内容】
●集合  現地集合・現地解散
●食事  各自でご準備をお願いします。
※お一人様1品のキャンプ飯を調理お願いします。
●参加費用  500円 (現地にてお受けいたします。)
●開催可否  基本的には雨天決行とさせていただきます。
※中止の有無に関しましては前日に決定させていただきます。
●持ち物  1泊キャンプができる装備

【応募締切】
10月13日(水)
※新規の方はスポーツ安全保険の加入手続きが必要になりますので
 10月13日までにベースキャンプ店舗までご応募ください。

【タイムスケジュール】
10月16日(土)
13:00 現地集合と設営
14:00 自己紹介と開始挨拶
17:00 自由時間・夕食準備
18:00 夕食
19:00 焚火談義
23:00 就寝目安
10月17日(日)
7:00  ラジオ体操
8:00  朝食
9:00  各自の予定に合わせて解散

【注意点】
公園に入園する時間は自由ですが、公園の利用時間は【9:00-17:00】となっております。
利用時間内は一般のお客様もいらっしゃいますのでご迷惑にならないようお願いします。
車の乗り入れも不可となっております。
今回はあくまでもキャンプ場ではない公園でのモニターによるキャンプとなりますので、公園のルール及び利用規約に沿った行動をお願いします。

【お問い合わせ】
今回のキャンプに関してのご不明点などございましたら
店舗久保田または下記アドレス(西村)までご連絡をお願いします。

mail : nishimura@basecamp-jp.com

*****************************
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 16:40Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)

2021年09月04日

9月キャンプクラブキャンパーズの予定



9月のキャンパーズの予定と部員の募集になりますsun

なんと今流行りのテントサウナ体験を致します!!

なので今回はソロじゃなくても入会頂ければ

デュオでもファミリーでも大丈夫!!

キャンプしてテントサウナに入って、、、最高ですねheart01

【キャンプ倶楽部キャンパーズ】

【日程】2021年9月25日~26日
【お題】テントサウナ体験会
【キャンプ地】佐賀水ものがたり館

【キャンプ内容】
集合
現地集合、現地解散
※場所が不明な方は事前に担当者へご連絡下さい
食事
各自でご準備お願い致します。
※お一人様1品のキャンプ飯を調理お願いします。
参加費用
500円※現地にてお受けいたします
開催可否
基本的には雨天決行とさせていただきます。
中止の有無に関しましては前日に決定させていただきます。
持ち物
1泊キャンプが出来る装備
※テントサウナを体験致します。水着又はランパン等、濡れても良い服装

【応募締切】
新規⇒9月17日
新規応募の方はスポーツ安全保険の加入手続きが御座いますので
9月17日までにベースキャンプ店舗まで応募下さい。
部員⇒9月22日まで


  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 17:56Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)

2021年05月30日

新活動キャンプ部キャンパーズ部員募集!!




新しい活動のお知らせと部員募集のお知らせ。


アウトドアショップベースキャンプ久保田と申します。
今回新しい活動としてベースキャンプ キャンプ部【キャンパーズ】を発足致しましたscissors
皆さんにキャンプを身近に感じてもらい、外で遊ぶ楽しさを体感してもらう活動となっております。
とはいってもキャンプスタイルは様々ありますので活動は2つのグループに分けております。

①くぼきゃん~キャンプ始めました~
キャンプを始めたいけど何を揃えればわからない、実際にタープやテントを立てるのは不安。そういった方向けの活動になります。

②ソロキャン倶楽部
基本はソロキャンプだけど少し話し相手が欲しいなぁ、このギア買ったから誰かに見せたいなぁ、そんなソロキャンパーの集いの場!

各活動ともに募集条件が異なりますので下記の詳細をご確認下さい。

【くぼきゃん~キャンプ始めました~】
キャンプを始めたい!でもどうしたら良いかわからない。そんな方向けに
タープ(日よけ・雨除け)、テント設営、椅子やテーブルの選び方等
実体験をしながらキャンプを始めていく活動となっております。
※ファミリーの方のみの入会とさせていただきます。

6月19日≪タープを張って火おこしをしよう!≫
【内容】タープ設営、火の起こし方、スキレットでのお菓子作り

8月21日≪テントを張っていざマイキャンプスタイルを見つけよう!≫
【内容】テント設営、キッチン(イス・テーブル)のスタイル体験、キャンプ料理体験(ダッチオーブン)

10月16日≪レッツキャンピング!≫
【内容】キャンプ可能な方のみでの実キャンプ、冬キャンプへの備え⇒寝袋の選び方、冬場の危険!ストーブ、一酸化炭素について
※キャンプギア、お食事は全て持参お願い致します。

12月18日≪冬キャンプを楽しもう!≫
【内容】企画を募集して開催予定!
※募集状況に応じてイベントは変更になる場合が御座います。


【ソロキャン倶楽部】
いわゆるグループソロキャンプ!!
気ままに自由にキャンプを楽しもう!

7月17日 9月18日 11月20日開催予定!
※開催場所や時間等は入会後に決定致します。

【参加費用について】
スポーツ安全保険代
・より安全に楽しんで頂くためにスポーツ安全保険への加入を義務付けております。
 費用に関しては年齢により違いますので下記一覧をご確認下さい。

大人(65歳以下)1人1850円、大人(65歳以上)1200円、子供1人800円
例:65歳以下の大人2人、子供2人の場合 1850円×2+800円×2=5300円

スポーツ安全保険期間は当年4月1日~翌年3月31日までの期間となっております。
※他自然と遊ぼうアクティビティにてすでにご入会されているお客様は改めてのご入会の
必要は御座いません。参加費のみでご参加いただけます。

クラブ会員として年会費1000円

別途各イベントごとへの参加費をご負担いただいております。
≪くぼキャン≫
大人1名2000円 子供1名500円
≪ソロキャン倶楽部≫
大人1名500円
参加費は活動の諸経費等に使用させていただきます。
※金額は企画内容により多少前後致します

【お申込みについて】
参加申し込みは開催日の1週間前までにお願い致します。
保険加入の手続きが御座いますので、申し込み用紙にご記入頂きお持ちいただくか
ベースキャンプ店舗にてお申し込みをしております。

詳細はベースキャンプ久保田までお問い合わせください。

お申込み用紙はこちら
↓↓↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1odRRId_GgVx55W1O1dYKLoCsZNUwBUl_/view?usp=sharing

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:22Comments(0)キャンパーズ(キャンプサークル)