2018年08月18日

【報告】夏のお泊りハイク2018

【報告】夏のお泊りハイク2018
福田です。

久々のアクティブトレイル『夏のお泊りハイク2018』の実施報告ですmemopencil

昨年に続いてご参加の方、今年初参加の方、
一緒に『山の日』を盛り上げてくれる楽しいメンバーが集いましたhappy01

今年も初日(=山の日)の昼過ぎにスタートrun
【報告】夏のお泊りハイク2018
昨年の男池スタートは何かと不評でしたので(笑)、今年は王道の長者原スタートですcatfacesweat01
ちなみに長者原の駐車場でも「山の日フェス」みたいなイベントやってましたよ。

我々はタデ原湿原~雨ヶ池越コースで坊がつるを目指します。
【報告】夏のお泊りハイク2018

【報告】夏のお泊りハイク2018

登山口付近は炎天下で蒸し暑かったですが、樹林帯に入るとさすが心地よいです。
【報告】夏のお泊りハイク2018
小刻みに休憩をはさみながら進みます。
・・・こちらのルートの方がやはり気持ち的にもゆとりがあります(笑)

雨ヶ池越を経て・・・
【報告】夏のお泊りハイク2018

坊がつる到着sign01
【報告】夏のお泊りハイク2018
う~ん微妙な空模様ですなcatfacesweat01

到着後はひとまず宴会場キャンプを設営、そしてお楽しみの法華院温泉へspa
【報告】夏のお泊りハイク2018

ちなみに坊がつるもテントぎっしりでしたが、法華院側のキャンプ場もこのようにぎっしりsign01
【報告】夏のお泊りハイク2018
さすが山の日sign01

坊がつるに戻ったらいよいよ宴のスタートですbeer
【報告】夏のお泊りハイク2018
皆さんテント泊体験よりも、何ならグルメキャンプが目的っぽかったので(笑)、今年も食い倒れでしたconfident

前菜・各種炭焼き料理
【報告】夏のお泊りハイク2018

準メイン・鰻の蒲焼き
【報告】夏のお泊りハイク2018

そして今年のメイン、昨年すき焼きを振舞ってくれたMさんによる「チーズタッカルビsign03
【報告】夏のお泊りハイク2018
専用の鍋持参という気合の入りよう(笑)

【報告】夏のお泊りハイク2018
味付けもバッチリで、当然みんなドハマリheart04
【報告】夏のお泊りハイク2018
お酒も進みます(笑)

おなか一杯になった後は各々テントでまったり飲みなおしたり、早めの就寝に就いたり―。
この日はキャンプ直後から雨が降ったりやんだりですっきりしない空模様だったんですが・・・
夜―。
周りが騒がしいなと思ったら、なんといつの間にか満点の星空がsign03
【報告】夏のお泊りハイク2018
流星降り注ぐ坊ガツルnight
ちょうどペルセウス流星群の接近が騒がれていた日ということもあり、加えて新月で月明かりの影響がまったくなく、素晴らしい星空を堪能できましたhappy02
流れ星もたくさん見ることができましたよscissors


二日目ですが、朝駆けに備えて早起きしてみたところ、またしても雨がザーッと。
というわけで今年はご来光鑑賞はお預け。
*決して飲みすぎが理由ではありませんので(笑)

朝食でもMさんの腕がヒカルshine
【報告】夏のお泊りハイク2018
絶品フレンチトーストnote
てゆーか、この鍋万能すぎる(笑)
そしてスイカで〆ですcatface
【報告】夏のお泊りハイク2018
以上、今年もやる事やりきりました(笑)

Mさん、今年もごちそうさまでしたsmile

楽しい時間というのは瞬く間に過ぎるものですねwink
名残惜しくもありますが、坊がつるともお別れです。
【報告】夏のお泊りハイク2018

【報告】夏のお泊りハイク2018
「今年もありがとう、坊がつるshine

結果的に今年は坊がつるにキャンプしに来ただけになりました(笑)
このように今回は“ノーピーク”の山行でしたが、山の日を満喫しようと集った仲間のおかげでワイワイと楽しく過ごすことができましたhappy01
これもくじゅうならではの楽しみ方、グループ山行ならではの山遊びでしょうup
ご参加いただいた皆さん、どうもお疲れ様でしたwink
そしてありがとうございましたsign01

今年も山の日に感謝shine

来年もぜひ実施したいと考えておりますので、この記事を見て少しでも興味をお持ちいただけましたら幸いですsmile

以上、福田でしたpaper

【報告】夏のお泊りハイク2018


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/



同じカテゴリー(■イベント活動報告)の記事画像
【うりぼうの会】今年度最後の雪の金立山 2月登山部報告
【うりぼうの会】雪の金山リベンジ 1月登山部報告
【うりぼうの会】高良大社&高良山 12月登山部報告
CAMPER’S 11月の活動報告!
【うりぼうの会】天山&国スポ スポーツクライミング観戦 10月登山部報告
【うりぼうの会】くじゅう連山 三俣山バスツアー 9月登山部報告
同じカテゴリー(■イベント活動報告)の記事
 【うりぼうの会】今年度最後の雪の金立山 2月登山部報告 (2025-02-14 13:16)
 【うりぼうの会】雪の金山リベンジ 1月登山部報告 (2025-01-15 15:03)
 【うりぼうの会】高良大社&高良山 12月登山部報告 (2024-12-09 14:05)
 CAMPER’S 11月の活動報告! (2024-11-21 11:53)
 【うりぼうの会】天山&国スポ スポーツクライミング観戦 10月登山部報告 (2024-10-16 17:31)
 【うりぼうの会】くじゅう連山 三俣山バスツアー 9月登山部報告 (2024-09-12 12:44)

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:34 │■イベント活動報告