2016年09月30日

第20回ぼたもちカップカヌーポロ大会のお知らせ

第20回ぼたもちカップカヌーポロ大会のお知らせ
第20回ぼたもちカップカヌーポロ大会

今年も恒例の日本一低レベルなカヌーポロ大会『ぼたもちカップ』の季 節がやってきました。
なんと気が付けば第20回!!
20年もやってるんですね!!
こりゃ、20年を記念して初期のゴーカ副賞を復活しなきゃならんかな?

本大会はカヌーポロ未経験の方でもカヤック(カヌー)に乗れる方なら大丈夫です。
又、カヤック(カヌー)未経験の方でも事前に練習してお けば何とかなるようなレベルの大会です。
基本的なルールはバスケットボールやハンドボール等と大差有りませ ん。
試合前にレクチャーを受ければ簡単に覚えられます。
5人1組のチ ームが必要ですが人数がそろわない場合の選手の貸し借り、合同チ ームの結成も当日に現地で可能です。
尚、試合のスケジュール調整の都合が有りますので参加される方は1週間前までに参加申し込みをお願いします。

今年も楽しくぼたもちを食おう!!
皆さまのご参加をお待ちしております。

日   時・:2014年10月16日(日曜日)

        9:00受付開始(終了は16:00頃の予定)

場   所:佐賀県神埼市日の隈公園日の尺池

        神埼B&G海洋少年団 カヌーポロコート

参 加 費:500円(カヌー・ライフジャケット・パドルレンタル料込み)

試合形式:1チーム5名 前後半各5分
 ※ 参加チーム多数の場合トーナメント、少なければリーグ戦で行います。
 ※ 主催者は競技中の事故に対して責任を負いません。
    自己責任に基づいてご参加ください。
    又、スポーツ保険等には加入しておりませんので各自で加入して下さい。

そ の 他
□ 天候によってはかなり冷え込む時期です。ウェットスーツ等有れば安心です。
□ 昼食・おやつ等は各自で持参して下さい。
□ 事前練習をご希望の方は神埼B&G海洋センターへご相談ください。
□ ご質問等ありましたら下記連絡先までお願いします。

ぼたもちカップ世話人 田中信明
〒840-0046 佐賀市西魚町56 ベースキャンプ内
TEL:0952-29-2820(アウトドアショップベースキャンプ)
携帯電話:090-8668-8330
e-mail:nob@basecamp-jp.com

現状報告

今のところ日の尺池のポロコートは水位に合わせたコースロープの調整と壊れたゴールポストの修理ができておりません。
カヌー協会の皆様のご尽力で8,9,10日当たりで修理作業を行い、遅くとも15日には最終調整を完了するという予定がたてられていますが、現在台風18号が九州を狙っておりますので、これで今以上にコート、ゴールが壊れてしまうと開催不能ということもあり得ます。
このあたりの事情をお汲み取りいただき、参加をご検討ください。


同じカテゴリー(ラッコ隊活動計画)の記事画像
【ラッコ隊】5月カヌー練習会のお知らせ
【ラッコ隊】カヌーで遊ぼう!2025年度隊員募集
【ラッコ隊】 多布施川お花見ツーリングのお知らせ
【ラッコ隊】初漕ぎ!九十九島ツーリングのお知らせ
【ラッコ隊】11月の活動計画~九十九島ツーリング
【ラッコ隊】10月シーカヤック体験会&ツーリングのお知らせ
同じカテゴリー(ラッコ隊活動計画)の記事
 【ラッコ隊】5月カヌー練習会のお知らせ (2025-04-29 18:22)
 【ラッコ隊】カヌーで遊ぼう!2025年度隊員募集 (2025-04-06 00:24)
 【ラッコ隊】 多布施川お花見ツーリングのお知らせ (2025-03-10 17:44)
 【ラッコ隊】初漕ぎ!九十九島ツーリングのお知らせ (2024-12-05 14:50)
 【ラッコ隊】11月の活動計画~九十九島ツーリング (2024-11-01 14:15)
 【ラッコ隊】10月シーカヤック体験会&ツーリングのお知らせ (2024-09-22 12:59)

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 15:44 │Comments(0)ラッコ隊活動計画■イベント情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。