2015年06月17日
【募集】たびとれ~夏山と渓谷をめぐる一日
■■■■■■■
更新内容
■■■■■■■
7/19更新
明日は催行しますが、山を変更します!
近場の八方ヶ岳に山先を変えることを考えています。
交通経費は、
・八方ヶ岳から菊池渓谷まで回った場合
1人あたり600円でお願いします。
・八方ヶ岳のみとなった場合、
1人当たり450円でお願いします。
(なお、スポーツ保険代は500円です。)
・・・変更を検討している理由・・・
懸念としては、
鞍岳稜線、阿蘇外輪山界隈は樹がなく
もし雷雨に見舞われた際に逃げ場のない環境になります。
近場の八方ヶ岳であれば登山開始が早められることと、
樹木が多いことが決め手となりました。
予めご了承ください。
キャンセルされる方はご連絡くださいませ。
(キャンセルご希望の方は現在、いらっしゃいません)
7/17更新
・自走でのご参加をご希望の方へ・・・
合流場所は
「金立SA下り駐車場」6時か、
「道の駅みやま」 に7時30分にお越しください。
(もし道の駅みやまが分からない場合、
クスクス兵庫店付近に6:20頃か
スーパーモリナガ本庄店に6時35分頃に合流です。
時間前集合のご協力をお願いします・・・! m(__)m)
・当日7/20について、天候の大きい崩れはなさそうですね。
少雨決行といたします。夏山なのでレインウエアは一応お持ちください。
7/11更新
・参加費を試算しました。
保険代と、5名参加時の交通経費は計1,250円です。
・持ち物を記載しました。
・タイムスケジュールを作成しました
・雨天時の判断は、林道の道路事情等の要素があるためまだ固まっておりません。
中止時は前日の18時までに告知および連絡をいたします)
(企画者:竹より・・・この企画は募集中です。
随時内容を追加していきます。 6/17時点)
■■■■■■■
7月20日は海の日。
あえて山で過ごすのも良いものです。
テーマは「旅」「トレッキング」。
―夏の自然を肌で感じる旅に出てみませんか―
今回の
たびとれの舞台は、熊本県の
鞍岳~菊池渓谷 を中心としたフィールド。
[鞍岳]
(画像準備中...)
[菊池渓谷]

透き通る水は光を抱き
緑に染まる
流るゝ水は風を動かし
地を震わせる
渓谷の脇道では悠久を湛える大木たちが―
菊池渓谷には詩の世界が広がっています
[立り寄り]
・山鹿温泉または平山温泉で旅の疲れを癒しましょう
・ほか
道中、通称「ラピュタの道」に立ち寄ることができれば行ってみましょう
■期日■
7月20日(月:海の日)
■予定表■
◆出発(6時ごろを予定)
◆【トレッキング第一部】
鞍岳からツームシ山の稜線上に広がる
~夏の草原ハイク~
休憩含め3時間くらいのハイキングです
◆昼食(持参お願いします)
[移動、お手洗いを経て、可能であればラピュタの道への訪問]
◆【トレッキング第二部】
菊池渓谷
~夏の納涼 渓谷トレッキング~
1時間くらいのトレッキングです
◆温泉立ち寄り
山鹿温泉か平山温泉に立ち寄ります
◆帰佐 終了(20時頃になる見通しです)
[タイムスケジュール(予定)7/11更新]
6時:金立SA下駐車場
6時20分:クスクス兵庫店の付近
6時35分:モリナガ本庄店の付近
7時30分:[WC、コンビニ]道の駅みやま
7時40分:発
8時40分:四季の郷旭志
8時50分:発
(四季の郷旭志には立ち寄りません。
途中、熊本のコンビニエンスストアでお手洗い休憩をはさみます)
9時30分:鞍岳登山口
12時30分:下山(昼食)
13時:発
13時40分[WC]かぶと岩
14時:ラピュタの道
14時20分:発
14時45分:菊池渓谷
16時:下山
17時平山温泉
18時発
19時30分:モリナガ本庄店
19時45分:クスクス兵庫店
20時:金立SA下駐車場
■定員■
5名残り1名様です
■参加費■7/11更新
保険代・・・500円
定員時の参考交通費(燃料代+高速料金)・・・計750円
合計:1250円
(上記以外に温泉代などは個人負担となります)
■雨天時■
現時点の判断は、催行予定です!
中止の際は前日18時までに告知あるいは連絡をいたします
■持ち物■
・速乾系のウエア(登山に対応したもの)
・登山用レインウエア
・羽織れる長袖(特に、菊池渓谷は涼しいです)
・日よけ(帽子など)
・トレッキングシューズ、または軽登山靴
・飲み物(少なくとも1Lはお持ちください)
・昼食
-----------------------------------------
■お申込みやお問い合わせ先
-----------------------------------------
アウトドアショップ ベースキャンプ(佐賀市西魚町56)
担当:田中タケシ
[電話番号:0952-29-2820]
[メールアドレス:info@basecamp-jp.com]
【企画名:たびとれ~夏山と渓谷をめぐる一日】
◆【イベント当日のご連絡先】:090-7397-9344 (田中携帯)
更新内容
■■■■■■■
7/19更新
明日は催行しますが、山を変更します!
近場の八方ヶ岳に山先を変えることを考えています。
交通経費は、
・八方ヶ岳から菊池渓谷まで回った場合
1人あたり600円でお願いします。
・八方ヶ岳のみとなった場合、
1人当たり450円でお願いします。
(なお、スポーツ保険代は500円です。)
・・・変更を検討している理由・・・
懸念としては、
鞍岳稜線、阿蘇外輪山界隈は樹がなく
もし雷雨に見舞われた際に逃げ場のない環境になります。
近場の八方ヶ岳であれば登山開始が早められることと、
樹木が多いことが決め手となりました。
予めご了承ください。
キャンセルされる方はご連絡くださいませ。
(キャンセルご希望の方は現在、いらっしゃいません)
7/17更新
・自走でのご参加をご希望の方へ・・・
合流場所は
「金立SA下り駐車場」6時か、
「道の駅みやま」 に7時30分にお越しください。
(もし道の駅みやまが分からない場合、
クスクス兵庫店付近に6:20頃か
スーパーモリナガ本庄店に6時35分頃に合流です。
時間前集合のご協力をお願いします・・・! m(__)m)
・当日7/20について、天候の大きい崩れはなさそうですね。
少雨決行といたします。夏山なのでレインウエアは一応お持ちください。
7/11更新
・参加費を試算しました。
保険代と、5名参加時の交通経費は計1,250円です。
・持ち物を記載しました。
・タイムスケジュールを作成しました
・雨天時の判断は、林道の道路事情等の要素があるためまだ固まっておりません。
中止時は前日の18時までに告知および連絡をいたします)
(企画者:竹より・・・この企画は募集中です。
随時内容を追加していきます。 6/17時点)
■■■■■■■
7月20日は海の日。
あえて山で過ごすのも良いものです。
テーマは「旅」「トレッキング」。
―夏の自然を肌で感じる旅に出てみませんか―
今回の
たびとれの舞台は、熊本県の
鞍岳~菊池渓谷 を中心としたフィールド。
[鞍岳]
(画像準備中...)
[菊池渓谷]

透き通る水は光を抱き
緑に染まる
流るゝ水は風を動かし
地を震わせる
渓谷の脇道では悠久を湛える大木たちが―
菊池渓谷には詩の世界が広がっています
[立り寄り]
・山鹿温泉または平山温泉で旅の疲れを癒しましょう
・ほか
道中、通称「ラピュタの道」に立ち寄ることができれば行ってみましょう
■期日■
7月20日(月:海の日)
■予定表■
◆出発(6時ごろを予定)
◆【トレッキング第一部】
鞍岳からツームシ山の稜線上に広がる
~夏の草原ハイク~
休憩含め3時間くらいのハイキングです
◆昼食(持参お願いします)
[移動、お手洗いを経て、可能であればラピュタの道への訪問]
◆【トレッキング第二部】
菊池渓谷
~夏の納涼 渓谷トレッキング~
1時間くらいのトレッキングです
◆温泉立ち寄り
山鹿温泉か平山温泉に立ち寄ります
◆帰佐 終了(20時頃になる見通しです)
[タイムスケジュール(予定)7/11更新]
6時:金立SA下駐車場
6時20分:クスクス兵庫店の付近
6時35分:モリナガ本庄店の付近
7時30分:[WC、コンビニ]道の駅みやま
7時40分:発
(四季の郷旭志には立ち寄りません。
途中、熊本のコンビニエンスストアでお手洗い休憩をはさみます)
9時30分:鞍岳登山口
12時30分:下山(昼食)
13時:発
13時40分[WC]かぶと岩
14時:ラピュタの道
14時20分:発
14時45分:菊池渓谷
16時:下山
17時平山温泉
18時発
19時30分:モリナガ本庄店
19時45分:クスクス兵庫店
20時:金立SA下駐車場
■定員■
■参加費■7/11更新
保険代・・・500円
定員時の参考交通費(燃料代+高速料金)・・・計750円
合計:1250円
(上記以外に温泉代などは個人負担となります)
■雨天時■
現時点の判断は、催行予定です!
中止の際は前日18時までに告知あるいは連絡をいたします
■持ち物■
・速乾系のウエア(登山に対応したもの)
・登山用レインウエア
・羽織れる長袖(特に、菊池渓谷は涼しいです)
・日よけ(帽子など)
・トレッキングシューズ、または軽登山靴
・飲み物(少なくとも1Lはお持ちください)
・昼食
-----------------------------------------
■お申込みやお問い合わせ先
-----------------------------------------
アウトドアショップ ベースキャンプ(佐賀市西魚町56)
担当:田中タケシ
[電話番号:0952-29-2820]
[メールアドレス:info@basecamp-jp.com]
【企画名:たびとれ~夏山と渓谷をめぐる一日】
◆【イベント当日のご連絡先】:090-7397-9344 (田中携帯)
カヌーで遊ぼう!ラッコ隊隊員募集
BCビギナー登山部「うりぼうの会」2023-24参加者募集のお知らせ
10月のプレ金トレイル
9月のプレ金トレイル
8月のプレ金トレイルについての続報
8月のプレ金トレイル
BCビギナー登山部「うりぼうの会」2023-24参加者募集のお知らせ
10月のプレ金トレイル
9月のプレ金トレイル
8月のプレ金トレイルについての続報
8月のプレ金トレイル