2014年01月12日
こいつは春から・・・ 2014初漕ぎ報告

2014年1月5日、ラッコ隊は唐津シーカヤッククラブさんも交えて九十九島で初漕ぎをやってきました。
心配されたお天気はピーカン!!
もう雨男とは言わせない!!

参加者は8名。ベテランのほうが多いという気楽なメンバー構成で、唐津シーカヤッククラブから女性の参加もあり、和気あいあいのツーリングになりました。

今回のツーリングは僕自身が本当に楽しみにしていたツーリングでした。
久々のまとまった人数でのツーリング、しかもベテランが揃っているのであれこれ心配することもなく、とにかく気楽!!
いつもはぎりぎりまで腐心する天候判断も「このメンバーなら平気、平気!!」と風も波もにわか雨の可能性も気になりません。
ツーリングってこんなに気楽なものだったんだ。

この日も午後は風が出る予想だったので、いつもなら牧の島か鳥の巣でお茶を濁すところですが、行先は鼠島で躊躇なく決定!
ないだ海をのんびり鼠島へGO!!

青い海、青い空、白い雲、色とりどりのシーカヤックがいっぱい・・・
最近なかったなぁ~・・・こういうツーリング・・・
いい正月だ♪♪♪

途中でここ2~3年のうちにできたらしい謎の神社へ参拝。
額にも『神社』としか書いてなくて祭神もわからないのですが、こんなところに建っているのだから海の安全を守ってくれる神様なのでしょう。
今年一年安全に楽しく遊べますように・・・

島へ着いたら「さぁ!鍋だ!」
本日のメニューは「カニ鍋」と「サザエのつぼ焼き」です。
シーカヤックは積載能力が高いのでダッチオーブンも大型バーナーもBBQグリルも問題なく運べます。
無人島クッキングの始まり、始まりぃ~



カニ鍋も美味かったけど、鹿子前のスーパーで買ってきたでっかい生きのいいサザエ、絶品でした!!
今回牡蠣が売り切れで手に入らなかったのが残念でしたが、このサザエはそれを補って余りあるものでしたね。
ツーリング前には『マリナ鹿子前』をチェ~ック!!

美味いもんを食ってる間にいつの間にか天候は急変し、空は暗くなり海上には突風が・・・
それでも今回のメンバーなら「の~ぷろぶれむ」なので慌てはしませんでしたが、ずいぶん寒くなってきたので締めのティーブレイクはやめにして帰り支度を開始。

見よ!!
このシーカヤックの列線。
昔はこのくらいの数は珍しくもなかったけど、久しぶりにこんだけそろうと感動です。
今年は賑やかにツーリングやるぞ!!

いつもなら帰路は最短コースなんだけど今日は寄り道。
風のため早めに切り上げたんだけど、さっさと帰るのがなんかもったいなくて・・・
いつも風の吹かないこのコースは今日も穏やかそのもの。
なんか居眠りしそう・・・

パールシーリゾートに戻って帰り支度をしているとパラパラと雨が降ってきました。
「今年も雨に泣かされるのかな?でも今日はもういいもんね。」と思っているとお天気の神様の素敵なプレゼントが待っていました。
「あっ、きれい!!」という声にふっと顔を揚げるとそこには空いっぱいに広がる虹!!
それもなんと2重のみごとな虹が・・・
今年はいいことありそうだ!!
by nob
【ラッコ隊】やっと活動再開!川上練習会
【ラッコ隊】美味しかばっかいの無人島ピクニックIN桂島
シーカヤックの初詣2018初漕ぎ
青い空・青い海・牡蛎美味い九十九島
女性チーム初参戦!!第20回ぼたもちカップカヌーポロ
豪快!!球磨川ダッキーツーリング
【ラッコ隊】美味しかばっかいの無人島ピクニックIN桂島
シーカヤックの初詣2018初漕ぎ
青い空・青い海・牡蛎美味い九十九島
女性チーム初参戦!!第20回ぼたもちカップカヌーポロ
豪快!!球磨川ダッキーツーリング