2013年11月24日

【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング

アクティブトレイル@九州
Active Trail @ Q-shu)
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
福田です。

秋深まる今日この頃,佐賀の山も紅葉が見頃になってきています。
去る11月16日(土)、お客様と一緒に秋の黒髪山系山歩きを楽しんでまいりましたので、そのご報告です。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
参加者様5名+福田&青沼の計7人。

今回は竜門ダムの駐車場をスタートし、青牧峠~青螺山~見返峠~黒髪山~後の平~竜門ダム駐車場ゴールのラウンド縦走にチャレンジ。

まずは青螺山へ向かいます。

黒髪山系は巨岩・巨木だらけで原紙的な自然の雰囲気に溢れています。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
しかし、その分上りも急峻。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
浮石や木の根も多いので、足場を選びながら慎重に登っていきます。

登っては・・・休んで・・・登っては・・・休んで、の繰り返し。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
こういう休憩中のおしゃべりがまた楽しいんですよね♪

青牧峠に到着。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
「もうここか♪」「まだここ!?」

山頂付近になると手を使って登る場面も登場。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
断崖絶壁!!
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
500m級の山とは思えない大迫力にみなさん感嘆の声が。

そんなこんなでようやく来ました、青螺山頂!
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
山名に青沼の“青”が入っているので感慨深げです(笑)

一息入れて、さぁ!ここから縦走に突入!

今度は黒髪山へと向かいます。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
急斜面の下りも慎重に。

見返峠手前の岩場にて。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
「ちゃんと紅葉してるじゃん!」決めポーズバッチリの青沼くん。
ここの絶景は青螺山側に脚を運ばないと拝めないため、テンション↑↑にも納得です。

見返峠を経て、雄岩&雌岩展望スペース。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
こっちの紅葉も素晴らしい!

いよいよ黒髪山頂・天童岩へ。
本格的な鎖場の登場にクライマックス感が高まります。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
この日は登山者も多く鎖場は若干渋滞気味。
しかしその分あちこちから感激の声が聞こえてくるので、こちらにもワクワクが伝わってきます。
遠方からはなんと関西からの団体さんも。
さすが佐賀県下屈指の人気の山だなー。

着きました!
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
左上の一番高いピークがさっき通ってきた青螺山ですね。
いや~よく歩いた。
さぁメシだ、メシ(笑)!

山頂も大賑わい。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
この日は比較的穏やかな天気だったので、みなさんまったりと山ゴハンを満喫されてました。

お腹もいっぱいになったところで下山開始―。
スタート地点の竜門ダムへ。

下山ルートは緩い傾斜の下り基調。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
息が上がらず歩けるので話も弾みます♪

終盤、沢の音響く竜門渓谷。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
辿るルートで様々な自然が体験できる黒髪山系。
最後にここを訪れてその日の疲れを癒すのが福田のお気に入りの行程です。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
・・・?(笑)

帰路でも休憩は入れていきます。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
「いつもどこ登ってる?」「オススメは?」
みなさんお話弾んで楽しそうです。

後はゴールまで一目散!
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
・・・かと思いきや!?
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
何故かキノコ探索に大盛りあがり(笑)
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
隅から隅まで山を満喫しようとされる姿勢に感服いたしました!

じっくり歩き倒すこと約6時間半!
一日かけて山歩きを満喫しました。
いや~黒髪は何度来ても楽しいです。

参加者の皆様、どうもお疲れ様でした。
【報告】11/16秋の黒髪山系トレッキング
おかげさまで我々スタッフも存分に楽しめたトレッキングになりました。
ありがとうございました!

さーて、次はどこの山に参りましょうか?

以上、福田でした。



同じカテゴリー(■イベント活動報告)の記事画像
【うりぼうの会】今年度最後の雪の金立山 2月登山部報告
【うりぼうの会】雪の金山リベンジ 1月登山部報告
【うりぼうの会】高良大社&高良山 12月登山部報告
CAMPER’S 11月の活動報告!
【うりぼうの会】天山&国スポ スポーツクライミング観戦 10月登山部報告
【うりぼうの会】くじゅう連山 三俣山バスツアー 9月登山部報告
同じカテゴリー(■イベント活動報告)の記事
 【うりぼうの会】今年度最後の雪の金立山 2月登山部報告 (2025-02-14 13:16)
 【うりぼうの会】雪の金山リベンジ 1月登山部報告 (2025-01-15 15:03)
 【うりぼうの会】高良大社&高良山 12月登山部報告 (2024-12-09 14:05)
 CAMPER’S 11月の活動報告! (2024-11-21 11:53)
 【うりぼうの会】天山&国スポ スポーツクライミング観戦 10月登山部報告 (2024-10-16 17:31)
 【うりぼうの会】くじゅう連山 三俣山バスツアー 9月登山部報告 (2024-09-12 12:44)

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 17:23 │Comments(0)■イベント活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。