2013年01月23日
2013新年焚火会

1月20日。金立キャンプ場で『新年焚火会-猪鍋会&ダッチオーブンで遊ぼう!』を実施しました。

いきなりのシフォンケーキ登場に、朝一の仕事を終えて合流する後発組を待つことなくまったりコーヒーブレイクから入ります。

今回のお楽しみはスラックライン!!
いきなりはとてもライン上を歩いたりはできませんが、頭の上に補助ロープを張ると初めての人も楽しめます。

今回主役の座を猪肉から奪い取った感のある沖縄の炊き込みご飯『ジューシー』。
初おろしの12インチハーフのダッチオーブンが活躍しました。

見事な猪肉&美しい盛り付け。
ほらっ!
よだれでてるよ!!

猪肉の焼き肉は塩コショウだけに限る!と思っていたけど、スーママの手作りのタレがなかなかいけてました。

これも美味かった猪鍋だけど、今回はわき役っぽかったです。

椅子もあるのになぜかみんな立ち食いです。
座るヒマがないほど美味い!!

スラックラインはいい体幹トレーニングになります。
もう脇腹の筋肉プルップルです。

ダメ押しの燻製。冷凍ホタテが絶品燻製に変身!!

食ってばかりはいられない!!
カロリー消費のためノルディックウォーキングへGO!!

あぁ~、食い過ぎて体が重い・・・
スタートの下りが嬉しいのであります。

まさに小春日和!!
ピーカンのお天気がお腹を軽くしてくれます・・・なわけあないなぁ・・・

木漏れ日の中を歩く。
「緑のシャワーロード」とは良く名づけたものです。

森を抜けるとそこはキャンプ場の広場。解放感が心地よいです。
そしてそこに待っていたのは・・・

「まだ食うんですか!?」キャンプ場の場長さんにそう言わしめたおやつがこの焼きリンゴ。
焚火にかけて帰ってきたら出来上がり!!というあんばいです。
ホンットにやばいです。
ノルディックウォーキングもスラックラインも焼け石に水・・・
また来月もやろうっと!!
by nob