2012年04月18日
自然と遊ぼう カヌー部 2012

お待たせいたしました。
昨年再開した『カヌー体験会&練習会』、今年はさらにグレードアップ!!
『自然と遊ぼう カヌー部』として再出発します。
『カヌー部』の愛称は『ラッコ隊』
これは私がその昔所属していたアウトドアクラブ『アドベンチャーズ・カンパニー』のカヌーチームの名前ですが、この際独断で復活させようと思います。
まぁ、みんな許してくれるでしょう。
新生『ラッコ隊』が誰でも参加できるカヌーチームに成長し、みんなが誘い合わせて川へ!!海へ!!と出撃できるようになる、その第一歩を今年踏み出したいと思います。
簡単なセルフレスキュー、相互レスキューができるようになればツーリングもできるので、去年からご参加の皆さん頑張りましょうね!!
自然と遊ぼう カヌー部 2012年活動予定
●カヌー体験会&練習会
実施予定日:5月13日|6月10日|7月8日|8月12日|
場所:川上峡 與止日女神社下
時間:10時~16時ごろまで
参加費:フネのない人は参加費1,000円が必要。自艇持参の場合無料
※参加費には保険料を含む。自艇参加の場合は無保険となります。
※ファンカヤック、シットオン、リバーカヤック、シーカヤックなどいろんなタイプの乗り比べも可能です。
※参加申込の時にご希望艇種をお知らせください。
用意する物
・濡れてもかまわない服装(ひっくり返ってしまったときに泳げる服装)
※セルフレスキューの練習をする方はウェットスーツ推奨
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
※コンタクトレンズはひっくり返った時に紛失の恐れがあります。
・お弁当、飲料水など
お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
email:nob@basecamp-jp.com
TEL:0952-29-2820 FAX:0952-29-8504

●スキルアップのためのカヌーレンタル
練習会への参加だけでは高度なパドリングテクニックは身につきません。
体験レベルを越えてパドリングテクニックを身につけたい方にはカヌーのレンタルも実施します。
※レンタル資格:カヌー体験会&練習会に参加されたことのある方
※乗る場所や行き先とこちらで把握しているスキルのレベルが合わないと判断する場合にはお貸しできません。
※レンタル料:自然と遊ぼう会員|1,000円/1日
お問い合わせ:ベースキャンプ 田中まで
email:nob@basecamp-jp.com
TEL:0952-29-2820 FAX:0952-29-8504
●ツーリング(詳細は後日発表)
九十九島無人島キャンプ 実施予定日:7月21~22日
※コンピカ冒険隊の無人島キャンプをサポートして無人島でキャンプ
※使用するシーカヤックはパールシーリゾートでレンタル
※主役は子供たちなので大人の参加者は限定数。
※コンピカ冒険隊の掟にしたがっていただきます。

多布施川夕涼みカヌー 実施日:7月下旬~8月末
※夕涼みがてら多布施川を下るショートツーリングです。
※今年の開催要項は後日発表しますが昨年はこんな感じで実施しています。
2011年多布施川夕涼みカヌー開催要項
多布施川下り1 多布施川下り2
球磨川リバーツーリング 実施日:9月8~9日
※急流『球磨川』の核心部を避けた初心者のためのリバーツーリング
※8日は夕方に出て人吉市『中河原公園』にてキャンプ
※ツーリングは9日なので当日現地集合も可

ぼたもちカップカヌーポロ 実施日:10月??日
※15年続く由緒ある?カヌーポロ草大会に出場しましょう!!
※参加することに意義がある大会なのでこの日初めてカヌーに乗る人でもOK!!

九十九島-牡蠣を食べに行くシーカヤックツーリング
11月11日
※九十九島の無人島には浜にごろごろ牡蛎がころがっているところがあります。それを拾ってその場で焼いて食おうというワイルドグルメツアーです。
・・・とまぁこんな具合です。
スケジュールの都合がつけばこの他にも追加してきたいと思います。
みなさんのご参加をお待ちしています。
by nob