2016年09月12日
球磨川はカヌー日和だった!!

昨日は一年ぶりに球磨川へ行ってきた。
メンバーは福岡、熊本、佐賀の混成チーム。
御船のテツさんが来てくれたのでレスキューはお任せ!!
初心者コースとはいえ熊太郎の瀬はあるし、はなからおまけのコース『渡~馬場の公園』に行く気満々なのでレスキューは必須なのだ。
僕はダッキーで楽させてもらった。

お天気に恵まれ、水量もべストなコンディションだったけどアユ釣り師が多くて先導するテツさんはコース取りに苦労していた。
レスキューもせず、コースも人任せ、乗ってるフネはダッキーとくれば、こんなのんびりした川下りは久々だ。
鼻歌もんだね。

のんびりしたクラシックな川下りだけど、そこは球磨川!!
熊太郎の瀬では沈もでたし、釘締めの瀬、奈良の瀬、八貫の瀬は球磨川の片りんを見せてくれる上々のコンディション。
やっぱりダウンリバーはこうでなくっちゃ!!

来年はもっと参加者増やして、そんで、そんで、二股、修理、網場、高花行くぞ!!
・・・と年甲斐もなく夢はふくらむのでした。
by nob
