2025年04月29日

【ラッコ隊】5月カヌー練習会のお知らせ



お待たせしました。m(__)m
自分のフネを持っている皆さんはもうこの春の活動を始めていますが、自艇を持っていない皆さんのための練習会いよいよ開催です。

まだ、川上峡祭りをやっている時期なので今回は川上頭首工でやろうと思います。

ラッコ隊の練習会はもともと川上頭首工を会場として開催していました。
ここの改修工事で数年使えず、やっと工事が終わったかというときに再開しようとしたら、管理者に追い出されてしまい会場を与止日女神社に移したという経緯があります。

また怒られるかもしれませんが、先日自主練でここを使っておとがめなしだったようなので、一度戻してみようと思います。
テープ張ってのんびりできるスペースのあるここが使えるとのんびり派の皆さんもゆっくりカヌーを楽しめると思います。
でも、もしまた怒られたらごめんなさい。m(__)m




開催日:5月25日(日)
開催場所:佐賀市大和町 川上頭首工
集合場所:現地
集合時間:10時00分
開始:10時30分
終了片付:15時30分
解散時間:16時
参加費:自艇を持ってくる方は無料
    自艇のない方1,000円

用意する物
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないものならなんでもよい)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水、おやつなど

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・佐賀市近郊にお住まいの方は準備・片付けをお手伝いください。
 集合:8:00  佐賀市西魚町47 ベースキャンプ艇庫 
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。(3艇とパックラフト)

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。





アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 18:22ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2025年03月10日

【ラッコ隊】 多布施川お花見ツーリングのお知らせ



梅が満開桜ももうすぐということで、恒例の多布施川お花見ツーリングのお知らせです。
川から見上げて楽しむ桜はまた格別です。
もう動き出している皆さんもいるみたいですが、水ぬるむ季節到来ということで、のんびり派の皆さんも水面へ出ましょう。

※このツーリングは2024年度のラッコ隊隊員のみ参加できるイベントです。
 2025年度の隊員募集は4月開始です。




【ラッコ隊】3月 多布施川お花見ツーリングのお知らせ

・開催日:3月30日(日)
・開催場所:佐賀市の多布施川(起点付近から神野公園までの約4.3km)
集合場所:多布施川起点付近 
※昨年までの出発地はフェンスが設置されたのでやや上流に変更しています。
※車は集合場所付近、水物語館、多布施川河畔公園駐車場などに止められます。地図はこちらから→MAP


 集合時間:10時
 所要時間:10時~12時

※多布施川下りは所要時間約1時間30分。ただし、出発点へのリターン、回収などありますので予定通りにいかない場合もあります。

参加費:自艇持ち込みの参加費 無料
    艇の貸し出しを含む参加費 2,000円

貸出できる艇について

ファンカヤック 2艇
シットオンカヤック(1人乗り) 1艇
リバーカヤック 3艇
パックラフト 3艇
パックラフト(2人乗り) 1艇

川幅が狭いので、シットオンカヤック2人乗り、カナディアン2人乗りは今回出しません。
優しいフネは先着順とさせて頂きます。

基本的には小雨決行ですが、大雨になりそうな場合、雷注意報が出た場合は中止にいたします。
小雨決行の場合は雨具と防寒対策をお願いします。

募集締め切り:3月25日

用意する物
 ・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)、スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
 ・着替え(履物含む)
 ・防水袋(万が一に備えて貴重品・着替えをカヌーに積み込みます)
 ・眼鏡着用者は眼鏡バンド
 ・飲料水など

お問い合わせと参加申込:ベースキャンプ 田中まで
※参加申し込みはラッコ隊ライングループからお願いします。

昨年の様子

ご注意!!

・桜の時期は佐賀市内川掃除の時期なので水量が少ないです。堰などに引っかからないようご注意ください。
・初心者レクチャーをしている時間がありませんので、ラッコ隊会員のみとさせて頂きます。
・当日はお花見客で終点神野公園の駐車場はかなりの混雑が予想されます。
・出発点へのリターンなどスムーズに行えるようご協力ください。



*****************************************************************
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
*****************************************************************  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 17:44ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年11月01日

【ラッコ隊】11月の活動計画~九十九島ツーリング




10月は糸島ツーリングできなくて残念でした。
今回は比較的天候の影響を受けにくい九十九島のツーリングです。
当日の潮の関係で上陸できる適地は鳥の巣島か鼠島になりますので、ここで昼食休憩をとるコースで遊びましょう。
帰りは時間が許せば、小さな島の点在する長南風島(ながばえじま)方面へ足を延ばしてみたいと思います。

当時の天候やメンバーの顔触れでコースは変わります。

11月の九十九島と言えば牡蠣!
昼食は焼き牡蠣と海鮮鍋を予定しています。




開催日:11月10日(日)
開催場所:長崎県佐世保市 鹿子前海水浴場
集合場所:パールシーリゾート 第2駐車場
潮回り:長潮 満潮:16:09

集合時間:AM10:00
出艇予定:AM11:00
帰着予定:15:30
 ※風や潮流により予定通りに終わらない場合があります。
解散(現地):17:00頃

参加費:2,000円(食材費含む)
シーカヤックレンタル料:1人艇3,000円|2人艇4,000円

※レンタル艇は1人乗り5艇、2人乗り1艇です。(申し込み先着順です。)
※強風、雨天中止です。
※中止の判断は1日前にライングループで連絡致します。
 ライン以外の連絡ご希望の方はお申し出ください。

用意する物

・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
 ※寒くなってきましたのでウェットソックスの着用、またはニーブーツをお勧めします。
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水 等

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 ・ラッコ隊のライングループ
 ・SMS 090-8668-8330
 ・メール:nob0319@gmail.com
 ※できるだけライン、SMS、メールでご連絡ください

※隊員募集と参加資格について※
ここでご案内しているツーリングは隊員のみ参加できます。
本年度の隊員募集は終了しましたので、新規参加をご希望の方は来年度4月からの隊員募集、体験会&練習会からご参加ください。



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 14:15ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年09月22日

【ラッコ隊】10月シーカヤック体験会&ツーリングのお知らせ




9月の球磨川ツーリングで川の季節は終了。
ラッコ隊は10月から海のシーズンに入ります。

今年は新隊員が多いのでまずはリバーとシーの違いを分かってもらうためのシーカヤック体験会を行います。
糸島の海を楽しみながらシーカヤックの特性と操作を学びましょう。

でも、シーカヤックは旅のツール。
経験者の皆さんは狭い海域で漕ぐのはつまらないと思います。
芥屋の海水浴場~船越のツーリングを開催しますのでこちらにご参加ください。


糸島シーカヤック体験会&ツーリング
開催日:10月13日(日)


準備

集合場所:佐賀市西魚町57 ラッコ隊艇庫
集合時間:AM7時 カヌー積み込み
出発:AM8時

※準備と片付けをお手伝いできる方はこちらへ集合してください。
※BC1号(ハイエース)、BC2号(デリカ)2台で行く予定です。
※車はベースキャンプ社員駐車場(西魚町2番地)にとめられます。


シーカヤック体験会

開催場所:福岡県糸島市 引津湾
集合場所:福岡県糸島市 船越 綿積神社前駐車場
集合時間:AM10時
時間:10時~15時
参加費:2,000円
 ※参加者が用意できるシーカヤックの数を上回る場合には、ファンカヤックやシットオンカヤックもとり交ぜて交代でシーカヤックを体験してください。 


ツーリング(芥屋海水浴場~福の浦~船越)

集合場所:福岡県糸島市 芥屋海水浴場駐車場
集合時間:AM10時
ツーリング出発10時30分
昼食と休憩:福の浦
船越着:15時00分頃
参加費:自艇参加者は無料
 ※シーカヤックレンタル料:1人艇3,000円|2人艇4,000円


片付け
積載:15時~15時30分
現地発:15時30分
艇庫帰着:17時30分 洗浄・片付け
終了解散:18時~

※強風、雨天中止です。隊員の方はご相談ください。
※中止の判断は1日前にライングループで連絡致します。
 ライン以外の連絡ご希望の方はお申し出ください。



用意する物

お弁当 
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水 等

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 ・ラッコ隊のライングループ
 ・SMS 090-8668-8330
 ・メール:nob0319@gmail.com
 ※できるだけライン、SMS、メールでご連絡ください


※隊員募集と参加資格について※
ここでご案内しているツーリングは隊員のみ参加できます。
以前加入されていて本年度継続されていない方は再入会してツーリングに参加できます。
本年度の隊員募集は終了しましたので、新規参加をご希望の方は来年度4月からの隊員募集、体験会&練習会にご参加ください。





アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 12:59ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年08月14日

【ラッコ隊】9月カヌー体験会&練習会のお知らせ

9月は球磨川ツーリングのため練習会を予定していませんでしたが、ずいぶん盛り上がってきたので9月も練習会を開催することにしました。
川の練習会はこれが本年度最後ですのでふるってご参加ください。

のんびり遊びたい方、水の上で昼寝したい方のためにパックラフトもご用意できます。
参加申し込みの時、「パックラフト希望!」一言添えてください。



開催日:9月8日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
※準備をお手伝いいただける方は9時30分頃おいでください。
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。


  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 12:46ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年08月14日

【ラッコ隊】2024後半の活動計画


ラッコ隊 隊長田中です。
今年は新隊員も増え、活動もだいぶにぎやかになってきました。
そこで9月以降の活動予定を手直しして、より楽しめる活動を行っていきたいと思います。

10月の【海のカヌー体験会&ショートツーリング】以後は練習会経験者以外は参加できませんので、ツーリングに参加したい方は9月、10月の体験会&練習会にぜひご参加ください。

海、川のツーリングは下記記載以外にも、隊員有志が計画するツーリングを【ラッコ隊ライングループ】でご案内しています。



2024年度後半活動計画

体験会&練習会
9月8日(日) 川上峡 瀬で遊ぶ? まったり遊ぶ?
10月13日(日)唐津 西の浜 海のカヌー体験会&ショートツーリング

ツーリング
9月15日(日)  球磨川ツーリング  
11月10日(日) シーカヤックツーリング(場所未定)
1月5日(日)  初漕ぎ(九十九島)
3月30日(日)  多布施川お花見ツーリング

ラッコ隊に入会希望の方は、弊社店舗にて会員登録をお願い致します。

申込先
アウトドアショップ ベースキャンプ 
 住所|佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F 
 TEL|0952-97-8686
 mail|nob@basecamp-jp.com
SMS|090-8668-8330 担当:田中信明
※参加申し込みはできるだけショートメールでお願いします。
 e-mailは時々見落としがあります。

費用
年会費|3000円(スポーツ安全保険料含む)。

※会費は、艇の維持、消耗品の補充等に使わせて頂いております。

※ツーリング、遠征時には別途参加費を頂いておりますがほぼ実費です。

※家族で入会の場合は、代表者1人が3000円で、それ以外の方がスポーツ安全保険料のみとなります。
例:代表者1人+大人1人+子供(中学生以下)1人の場合、3000円+1850円+800円の計5650円
となります。

スポーツ安全保険の詳細はこちら

※スポーツ安全保険の適応期間は4月1日から翌年3月末日までです。そのため年会費の有効期間もそれと同じです。中途退会されても返金はできません。

※保険が有効になるのは銀行振込後になるので、年会費のお支払いは直近のイベントの3日前までにお願いします。

※カヌー、カヤックお持ちでなくても活動時にレンタルしております。

※体験会&練習会は初心者向きのファンカヤック、シットオンカヤック、リバーカヤックのみ使用します。



貸出できるフネ

  ファンカヤック(1人艇):2艇
  シットオンカヌー(1人艇):2艇
  シットオンカヌー(2.5人艇):1艇
  リバー艇:4艇
  シーカヤック-1人艇:6艇 | 2人艇:1艇
  カナディアンカヌー:1艇
  ※初心者には難しいフネも含まれます。

カヌー賃料 ※ラッコ隊メンバー以外への貸出しは行っていません。
      :リバー艇、ファンカヤック、シットオン(1人艇)2000円
      :シーカヤック 1人艇/3000円 2人艇/4500円
      :カナディアンカヌー 4500円 

※カヌー賃料を今年度から改定いたしました。消耗品購入、カヌー維持費用に充てさせて頂きます。


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 08:00ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年08月01日

【ラッコ隊】球磨川ツーリングのお知らせ




今年は練習会の中止が多くて申し訳ないのですが、ラッコ隊の球磨川の季節がやって来ました。
リバーカヤックの練習の成果を試しに、あるいは「本物の川ってどんなもの?」を感じに、はたまた「スリリングな経験したい!」でもかまいませんが、とにかく球磨川行きましょう。

「まだ無理!」という方のためにはラフティングという手もあります。

「自信はないけど・・・」という方にはダッキー(ゴムボートのカヤック)があります。(2人艇もあるよ。)

「いやいや!今年こそカヤックでチャレンジ!」という方には仲間のレスキュー+ラフトのレスキューもあります。

さあ行こう。球磨川へ





開催日:9月15日(希望者は14日からキャンプもあり?)

集合場所:観光複合施設HASSENBA  熊本県人吉市下新町333−1

集合時間:10:00

※今年は二股の瀬より下流の球磨川の核心部を下りたいので集合時間を1時間早めました。
  実際にどういうコースを下るかは参加するメンバーの技量、構成を考慮して決めたいと思います。

費用:ラフティング料金6600円(税込)
    カヤックレンタル料2000円(税込)
    ダッキーレンタル料2000円(税込)

※交通費、食事代、温泉代は含みません。
     
用意する物:

・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
 ※ラフティングの方はウェットスーツレンタルが料金に含まれています。
 ※パドリングウェアまたは速乾の下着と雨具(綿の服は不可)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
 ※携帯、カメラなどは防水対策をしっかりしてください。

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。

by nob

  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 23:32ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年07月26日

【ラッコ隊】8月カヌー体験会&練習会のお知らせ


いよいよ夏本番です。
7月漕げなかった分まで思い切り漕ぎましょう。
9月は球磨川ツーリングもやりますので「めざせ!球磨川!」を合言葉に頑張りましょう。

ロールをマスターしたい方、水が入るのを気にせずガンガン瀬で遊びたい方のためにスプレースカート用意しています。
女性も使えるソフトなタイプが3つ、男性専用びしっと決まるハードなものが2つありますので一人前のカヤッカーを目指しましょう。


のんびり遊びたい方、水の上で昼寝したい方のためにパックラフトもご用意できます。
参加申し込みの時、「パックラフト希望!」一言添えてください。



開催日:8月11日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
※準備をお手伝いいただける方は9時30分頃おいでください。
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。



  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 09:00ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年06月20日

【ラッコ隊】7月カヌー体験会&練習会のお知らせ


ホワイトウォーターフリーク待望の梅雨入りです。
若いころは「大雨降れ~。増水しろ~。」
と大増水を心待ちにしていた私ですが、最近は程よい増水を願っております。

さて、7月の体験会&練習会です。
梅雨が明けるか明けないかという微妙な日程ですが、開催できれば瀬遊びがチョー楽しいコンディションになるでしょう。
神社前のおだやかな水面もやや流れが速くなりますが、ここがのんびりできない流速のときは晴れても中止するかもしれません。

皆さんの本気でやりたい空気を感じていますのでスプレースカートを仕入れました。
女性も使えるソフトなタイプが3つ、男性専用びしっと決まるハードなものが2つとなりましたので、自艇を持っていない方も本格的にカヌーのテクニックの練習をして思いっきり瀬で遊べるようになりました。


のんびり遊びたい方、水の上で昼寝したい方のためにパックラフトもご用意できます。
参加申し込みの時、「パックラフト希望!」一言添えてください。



開催日:7月14日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
※準備をお手伝いいただける方は9時30分頃おいでください。
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。



  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 13:53ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年06月03日

【ラッコ隊】6月カヌー体験会&練習会のお知らせ

練習風景

大変申し訳ありません。
6月のご案内が直前になってしまいました。
すでに参加表明が数人あってたので勘違いして…

言い訳はこれぐらいにして、さて6月の活動です。
初参加の方も多そうなのでカヌーの基本中の基本【セルフレスキュー】&【チームレスキュー】の練習をしたいと思います。
午前中は初めての皆さんのレクチャーと自由練習。
午後は上記レスキューについて。
この動画で予習または復習してください。
今回はシーカヤックは使いませんがシーカヤックのセルフレスキューについても説明します。
https://youtu.be/PfWXu_4omrY?si=GBGFb-9nsZCUZNXw

嘉瀬川の流れで遊びながらカヌーうまくなってリバーツーリングやシーカヤックツーリングに参加できるスキルを身につけましょう。



開催日:6月9日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。


お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。


  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 09:00ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年04月03日

【ラッコ隊】5月カヌー体験会&練習会のお知らせ


春真っ盛り!
花冷えの季節もそろそろ終わって水面が恋しい今日この頃、さあ、冬の間になまった体をリハビリしましょう。

ラッコ隊の猛者たちは4月から自主練始めていますが、初心者の皆さん、自艇を持っていない皆さんのためのカヌー体験会&練習会開催します。
川や海のツーリングを楽しめるようしっかり練習しましょう。

暖かくなったとはいえ水はまだ冷たいので沈の可能性が少ないしゃくなげ湖でのんびり体をほぐします。
栗並運動公園でBBQ&お茶しながらゆる~くカヌーを楽しみましょう。



開催日:5月12日(日)
開催場所:佐賀市富士町栗並 神水川栗並運動公園
集合場所:現地
集合時間:10時00分
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:2,000円(食材費含む)+カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は参加費のみ

用意する物
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないものならなんでもよい)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水、おやつなど

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・佐賀市近郊にお住まいの方は準備・片付けをお手伝いください。
 集合:8:00  佐賀市西魚町47 ベースキャンプ艇庫 
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。(3艇とシーカヤック)


お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。

「古湯温泉ONCRI」から「神水川栗並運動公園」までの道のりです。

  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:20ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2024年03月29日

【ラッコ隊】カヌーで遊ぼう!2024年度隊員募集


ラッコ隊 隊長田中です。

水ぬるむ季節到来
大海原へ漕ぎだしたい方、急流と戯れたい方、ゆらりゆらり・・・ぷかりぷかり・・・水の上でまったりしたい方、ご参加ください。
ここではカヌーを始めたい方、初心者のための体験会&練習会をご案内しています。
海、川のツーリングは隊員になられた皆さんに【ラッコ隊ライングループ】でご案内しています。



2024年度活動計画

体験会&練習会
5月12日(日) しゃくなげ湖(栗並運動公園) 静水のパドリングとBBQ
6月9日(日) 川上峡 静水のパドリングと瀬で遊ぶパドリング
7月 14日(日) 川上峡 静水のパドリングと瀬で遊ぶパドリング
8月 11日(日) 川上峡 静水のパドリングと瀬で遊ぶパドリング
10月13日(日)海のカヌー体験会&ショートツーリング(場所未定)

※9月、10月は球磨川ツーリングその後はシーカヤックツーリングが始まります。 しっかり練習してツーリングに参加しよう!

※カヌーレンタルの必要な方のご参加は定員5名とします。
 自艇参加の方の定員はありません。

ラッコ隊に入会希望の方は、弊社店舗にて会員登録をお願い致します。

申込先
アウトドアショップ ベースキャンプ 
 住所|佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F 
 TEL|0952-97-8686
 mail|nob@basecamp-jp.com
SMS|090-8668-8330 担当:田中信明
※参加申し込みはできるだけショートメールでお願いします。
 e-mailは時々見落としがあります。

費用
年会費|3000円(スポーツ安全保険料含む)。

※会費は、艇の維持、消耗品の補充等に使わせて頂いております。

※ツーリング、遠征時には別途参加費を頂いておりますがほぼ実費です。

※家族で入会の場合は、代表者1人が3000円で、それ以外の方がスポーツ安全保険料のみとなります。
例:代表者1人+大人1人+子供(中学生以下)1人の場合、3000円+1850円+800円の計5650円
となります。

スポーツ安全保険の詳細はこちら

※スポーツ安全保険の適応期間は4月1日から翌年3月末日までです。そのため年会費の有効期間もそれと同じです。中途退会されても返金はできません。

※保険が有効になるのは銀行振込後になるので、年会費のお支払いは直近のイベントの3日前までにお願いします。

※カヌー、カヤックお持ちでなくても活動時にレンタルしております。

※体験会&練習会は初心者向きのファンカヤック、シットオンカヤック、リバーカヤックのみ使用します。



貸出できるフネ

  ファンカヤック(1人艇):2艇
  シットオンカヌー(1人艇):2艇
  シットオンカヌー(2.5人艇):1艇
  リバー艇:4艇
  シーカヤック-1人艇:6艇 | 2人艇:1艇
  カナディアンカヌー:1艇
  ※初心者には難しいフネも含まれます。

カヌー賃料 ※ラッコ隊メンバー以外への貸出しは行っていません。
      :リバー艇、ファンカヤック、シットオン(1人艇)2000円
      :シーカヤック 1人艇/3000円 2人艇/4500円
      :カナディアンカヌー 4500円 

※カヌー賃料を今年度から改定いたしました。消耗品購入、カヌー維持費用に充てさせて頂きます。


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:21ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年12月04日

【ラッコ隊】初漕ぎ!九十九島初詣ツーリングのお知らせ




今年ももうあと一か月を切りました。
年が明ければお正月、お正月と言えば、初詣。
ということでラッコ隊2024初漕ぎ【初詣ツーリング】のお知らせです。

初漕ぎはのんびり漕ぎたいですね。
11月は思いっきりハードだったので、今回は予報の風力4m以下での実施にします。
実施のハードルが高くなりますがご容赦ください。



開催日:2023年1月7日(日)
開催場所:長崎県佐世保市九十九島周辺
集合場所:長崎県佐世保市の鹿子前海水浴場(佐世保パールシーリゾート奥の人工海水浴場)
※駐車場はパールシーリゾート第2駐車場をお使いください。
※積み下ろしは駐車場で。運搬にご協力ください。

集合時間:AM10時00分

ツーリング行程:鹿子前海水浴場→島の神社→鳥の巣島
昼食後→鹿子前海水浴場
※行先は当日の天候(風向き)で変わる場合があります。

昼食は牛鍋?すき焼き?を考えております。
〆はうどんで....

行動予定(努力目標です)
10:00    集合
10:50    出航(早く出航できる場合は前倒しにします)
11:40    神社の鳥着
12:00    鳥の巣島着
        昼食&ティータイム
14:00    時間、天候により腹ごなしツーリング
15:30    鹿子前海水浴場帰着。着替え&後片付け
16:30    現地解散。

・参加費:2000円(食材費など)
・艇の貸し出し料金 3,000円(シングル艇)、4500円(タンデム艇)

服装
・化繊かウールのアンダーウェア
・フリース系またはウールのミドルレイヤー
・レインウェアかパドリングジャケット(できれば上下)
※上陸時の防寒着もご用意ください。
履物
・長靴(できればひざ下までのもの)またはウォーターシューズ(濡れても構わない方)
   
用意する物
・着替え(履物含む)
・防水袋
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水

※荒天になりそうな場合など実施が難しい場合は前日までに中止の連絡を致します。
※カーゴハッチは完全防水ではありません。 荷物は防水袋に入れてください。

お問い合わせ・参加申込
 ベースキャンプ 田中まで
 ・ラッコ隊のライングループ
 ・SMS 090-8668-8330
 ・メール:nob0319@gmail.com
 ※できるだけライン、SMS、メールでご連絡ください

※隊員募集と参加資格について※
ここでご案内しているツーリングは隊員のみ参加できます。
以前加入されていて本年度継続されていない方は再入会してツーリングに参加できます。
本年度の隊員募集は終了しましたので、新規参加をご希望の方は来年度4月からの隊員募集、体験会&練習会にご参加ください。


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
*****************************************************************
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 16:35ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年10月19日

【ラッコ隊】11月の活動計画~九十九島ツーリング




ラッコ隊11月の活動は鷹島の西にある青島と九十九島が候補でしたが、10月の活動が中止になったこともあり、天候による中止リスクの少ない九十九島にすることにしました。
いつもの海ですが、いつもと違うコースを楽しみたいと思います。

今回の目的地は黒小島。
いつもの鳥の巣島(回り道コース)より1㎞遠い片道3.8㎞、往復約9kmになります。
パドリングと海を満喫しましょう。

おっと!
もう牡蠣のシーズンだった。
昼食は焼き牡蠣と鍋ですよ~。




開催日:11月12日(日)
開催場所:長崎県佐世保市 鹿子前海水浴場
集合場所:パールシーリゾート 第2駐車場
潮回り:大潮 干潮:13:43

集合時間:AM10:00
出艇予定:AM11:00
帰着予定:15:00
 ※風や潮流により予定通りに終わらない場合があります。
解散(現地):16:30頃

参加費:2,000円(食材費含む)
シーカヤックレンタル料:1人艇3,000円|2人艇4,000円

※強風、雨天中止です。
※中止の判断は1日前にライングループで連絡致します。
 ライン以外の連絡ご希望の方はお申し出ください。

用意する物

・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
 ※寒くなってきましたのでウェットソックスの着用、またはニーブーツをお勧めします。
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水 等

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 ・ラッコ隊のライングループ
 ・SMS 090-8668-8330
 ・メール:nob0319@gmail.com
 ※できるだけライン、SMS、メールでご連絡ください

※隊員募集と参加資格について※
ここでご案内しているツーリングは隊員のみ参加できます。
以前加入されていて本年度継続されていない方は再入会してツーリングに参加できます。
本年度の隊員募集は終了しましたので、新規参加をご希望の方は来年度4月からの隊員募集、体験会&練習会にご参加ください。





アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 09:00ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年09月15日

【ラッコ隊】10月の活動計画~糸島の海を漕ごう!




ラッコ隊10月の活動は糸島ツーリングです。
秋~冬の予定でお知らせしていた「宝くじ当選祈願ツーリング」は「唐津湾は潮が速いので初心者多いとどうかな?」というガイドの判断を尊重し、糸島に変更しました。
「宝くじ当選祈願ツーリング」はみんなの漕力がついてから行きましょう。

加布里湾には陸から行けない秘密の砂浜があるそうですよ。q(^o^)q





開催日:10月8日(日)
開催場所:福岡県糸島市 加布里湾
集合場所:福岡県糸島市 加布里海岸入口
※海岸には駐車場がないのでカヌーを降ろしたら加布里公園駐車場へ車を移動してください。

集合時間:AM10時
時間:10時30分~15時(風や潮流により予定通りに終わらない場合があります)
参加費:1,000円
シーカヤックレンタル料:1人艇3,000円|2人艇4,000円

※強風、雨天中止です。隊員の方はご相談ください。
※中止の判断は1日前にライングループで連絡致します。
 ライン以外の連絡ご希望の方はお申し出ください。

用意する物

お弁当 (今回は昼食作りません)
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水 等

お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 ・ラッコ隊のライングループ
 ・SMS 090-8668-8330
 ・メール:nob0319@gmail.com
 ※できるだけライン、SMS、メールでご連絡ください


※隊員募集と参加資格について※
ここでご案内しているツーリングは隊員のみ参加できます。
以前加入されていて本年度継続されていない方は再入会してツーリングに参加できます。
本年度の隊員募集は終了しましたので、新規参加をご希望の方は来年度4月からの隊員募集、体験会&練習会にご参加ください。





アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/   


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 09:00ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年08月18日

【ラッコ隊】秋~冬の活動(シーカヤック)予定のお知らせ


まだまだ暑い日が続きますが、蝉の声がツクツクボウシに変わり、宵の口の風に涼を感じて忍び寄る秋の気配を感じます。
ラッコ隊の川遊びは小川ツーリング、球磨川ツーリングと佳境を迎えましたが、秋風と共に恋しくなるのが、そう!海です。
10月以降のラッコ隊は海!
シーカヤックのシーズン開始です。

10月~3月までの活動予定を計画しました。


2023年度秋冬の活動計画

シーカヤックツーリング

10月 8日(日) 宝くじ当選祈願ツーリング 唐津:西の浜~鳥島~高島
11月12日(日) 青島ツーリング または 九十九島ツーリング
 1月 7日(日) 初漕ぎ 九十九島

お花見
 3月31日(日) 多布施川 お花見ツーリング

※10月以後のイベントは現会員と以前加入されていた方(要保険加入)、自然と遊ぼう会員でカヌーイベントに参加されたことのある方に限らせていただきます。
※シーカヤックをお持ちでない方にはレンタルできます。
 シーカヤック 1人艇/3000円 2人艇/4500円
※新会員の募集は来年の4月からです。 
※ツーリングは別途参加費が必要で、内容によって食材費がかかる場合があります。


お問い合わせ
 ベースキャンプ 田中信明
 SMS:090-8668-8330
 mail:nob0319@gmail.com



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA

  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:25ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年07月30日

【ラッコ隊】8月カヌー体験会&練習会日程変更のお知らせ



m(__)m
7月に引き続き8月も開催日を変更することになりました。
たびたびの変更、大変申し訳ありません。
今月も開催を1週間ずらし、8月13日に開催いたします。
お盆にかかって大変ご迷惑をおかけしますがご都合のつく方、ご参加ください。

7月は大増水でパワーありすぎでしたが、そろそろ川も落ち着いてくるかと思います。
思いっきり川を楽しみましょう。



開催日:8月13日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・自艇をお持ちでない方のご参加は5名までとさせていただきます。
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。


お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。
 ※参加申し込みは今回からLINEグループで行います。
  未登録の方、ラッコ隊加入希望の方はご招待しますのでその旨お知らせください。

  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 09:00ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年07月02日

【ラッコ隊】7月カヌー体験会&練習会開催日変更のお知らせ


m(__)m
7月9日に予定しておりました7月の体験会&練習会、梅雨末期の豪雨期という無謀な計画でありました。
9日に合わせて予定を組まれていた皆さま、謹んでお詫び申し上げます。

ということで開催を1週間ずらし、7月16日に開催いたします。
梅雨明けの増水期ということで腕に自信のある皆さんは川上峡下りなどもやれるかと思います。

初心者の皆さんは静水をのんびり、最後の瀬の瀬尻でちょっぴりスリルをお楽しみください。

川を満喫できるシーズンです。
振るってご参加ください。

なお、16日も開催できない場合は7月の体験会は中止です。



開催日:7月16日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・自艇をお持ちでない方のご参加は5名までとさせていただきます。
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。


お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。

  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 12:08ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年05月29日

【ラッコ隊】6月カヌー体験会&練習会のお知らせ

7月ラッコ隊

なんだか早くも梅雨入りしてしまったようなお天気ですが皆さんいかがお過ごしですか?

鯉のぼりの季節も終わり、川上峡も静かになったようなので川上峡での体験会&練習会再開します。
嘉瀬川の流れで遊びながらカヌーうまくなってリバーツーリングやシーカヤックツーリングに参加できるスキルを身につけましょう。



開催日:6月11日(日)
開催場所:佐賀市大和町川上 与止日女神社前の嘉瀬川
集合場所:与止日女神社 大楠の下
集合時間:10時00分
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は無料

用意する物
・お弁当、飲料水
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド

※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・自艇をお持ちでない方のご参加は5名までとさせていただきます。
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経験の浅い方優先といたします。


お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。


  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:22Comments(0)ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)

2023年04月30日

【ラッコ隊】5月カヌー体験会&練習会のお知らせ


水ぬるむ季節となりました。さあ、川へ海へ出かけましょう。
昨年はお休みしてしまったこのカヌー体験会&練習会、今年はちゃんとやりますよ。
「カヌーした~い!!」という皆さんお集まりください。

暖かくなったとはいえ水はまだ冷たいので陳の可能性が少ないしゃくなげ湖でやります。
栗並運動公園でBBQ&お茶しながらゆる~くカヌーを楽しみましょう。

開催日:5月14日(日)
開催場所:佐賀市富士町栗並 神水川栗並運動公園
集合場所:現地
集合時間:10時00分
時間:10時30分~15時30分
解散時間:16時
参加費:2,000円(食材費含む)+カヌー使用料1,000円
   ※カヌーに乗らない方、自艇を持ってくる方は参加費のみ

用意する物
・濡れてもかまわない服装(泳げる服装)
・スポーツサンダルまたはウォーターシューズ(泳いでも脱げないもの)
・着替え(履物含む)
・防水袋(貴重品をカヌーに積み込む場合)
・眼鏡着用者は眼鏡バンド
・飲料水、おやつなど


※注意※
・ご参加希望の方はベースキャンプにてラッコ隊にご加入ください。(スポーツ安全保険加入必須)
・自艇をお持ちでない方のご参加は5名までとさせていただきます。
・初心者向けの直進性の良いフネは3艇のみ。シーカヤックは持っていきません。
・乗りやすいフネは経の浅い方優先といたします。


お問い合わせ・参加申込:ベースキャンプ 田中まで
 email:nob0319@gmail.com
 SMS:090-8668-8330
 ※お電話は緊急時以外ご遠慮ください。

「古湯温泉ONCRI」から「神水川栗並運動公園」までの道のりです。


  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 09:00Comments(0)ラッコ隊(カヤック・カヌー活動)