2024年04月15日

【うりぼうの会】杓子ヶ峰 4月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
24年度一発目の活動は「杓子ヶ峰」に行ってきました!




杓子ヶ峰(しゃくしがみね)は佐賀県鳥栖市にある305mの低山で、麓には温泉施設が運営しているキャンプ場があり、日帰り入浴もできるようなので、登山やキャンプの後にさっぱりして家に帰ることができるのはありがたいですね。

今回のルートだと全体の半分くらいが舗装道路歩きになりますが、登山道も危険個所はなく、距離も短いので初心者にもおすすめです。

山頂には宮地嶽神社がありますが、今回のように河内ダムバス停から登り始めると下山時に鳥居をくぐることになるので、最初に鳥居をくぐってから宮地嶽神社に行きたい方は逆回りしてください。


▼ この日のYouTubeはこちら ▼
準備中・・・


今回のルート:鳥栖市民の森P~河内ダムバス停(登山口)~奥山~杓子ヶ峰~天空の階段(河内ダム)~鳥栖市民の森P


この日は夏日になるという天気予報の通り、準備の時点で結構気温が上がってきたので、しっかりと熱中症と日焼けの対策をしつつ、いつも通り準備運動と行動予定の確認をしたら出発します。

鳴くのが上手になったウグイスの声を聞きつつ、河内ダムに沿って景色を楽しみながらまったり歩きます。




遊歩道を抜けたら今度は舗装道路歩きです。
登山口はこの道路の脇にあります。河内ダム管理事務所の向かい、バス停のあたりから入ります。ぱっと見ではわからないので注意してください。(入口の写真を撮り忘れました。。。)




登山道に入ると木で直射日光が遮られて少しだけ涼しいです。
このルートは特に危険個所もなく、少し登ったら平坦、登ったら平坦…と体力的にも精神的にも優しいです。




今回は奥山を経由してからの杓子ヶ峰の計画なので、この分岐は左折して奥山方面へ。
ここを直進すると奥山を迂回して杓子ヶ峰へ行けます。




そして奥山(312.3m)到着。
山頂といっても少し開けた空間という感じで、特に眺望はありません。




奥山から杓子ヶ峰まではほぼ下りになります。
先ほどの分岐との合流地点を通過し、10分も歩かないうちに杓子ヶ峰に到着です。
山頂は展望がよく、この日はうっすらですが雲仙岳が見えました。




山頂にある宮地嶽神社と狛犬と鳥居。
この鳥居は西方沖地震と熊本地震の時に崩壊したそうですが、今はしっかりと修繕されていました。










杓子ヶ峰は山頂の神社周辺に7基、その内4号墳の先にも7基の古墳があるそうです。
一部は石室を覗き込むことができるようですが、道迷いにはご注意ください。
私はどれが古墳なのかわかりませんでした…

山頂から少し下ったところにある東屋でお昼休憩をした後は、橋本部長による登山に必要な道具講座。
実際の使い方なども一緒に確認し、しっかり学んだら下山開始です。

下山ルートはすぐに登山道が終了するので、ほぼ舗装道路歩きになります。
距離も短いし皆物足りなかっただろうということで、河内ダムの上部に上がれる「天空の階段」へ。
何段あるのか数えながら登ります。


 ↑階段の上から見た光景


階段を登り終えたらまた河内ダムに沿って舗装道路を歩き、鳥栖市民の森駐車場に着いたらストレッチをし、帰りにたい焼き専門店「日本一たい焼」で八女茶あんたい焼きを買って終了です。

今年度初の活動は予想以上に気温が上がり、もしかしたら皆バテるかなと思っていましたが全然そんなことはなく、余裕の表情で楽しみながら歩けました。
これからもっともっと暑くなりますが、熱中症など体調不良に気を付けながら活動して行きたいと思います。



〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 18:29■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2024年02月14日

【うりぼうの会】井原山・雷山縦走 2月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
2月の活動は「井原山・雷山縦走」に行ってきました!




井原山(いわらやま/982m)と雷山(らいざん/955m)は福岡県糸島市と佐賀県佐賀市の県境に位置する山で、井原山は背振山系第二の高峰で九州百名山に選定されています。
今回は井原山から本富士山、富士山を通って雷山に行く4座縦走周回ルートです。
特に井原山と雷山は山頂も広く眺望がよく、また、4月下旬~5月上旬の縦走路ではコバノミツバツツジが見られます。


▼今回のルート
井原山登山口~井原山~本富士山~富士山~雷山~雷山登山口(古場)


井原山、雷山の登山口付近には駐車場がないので路肩に停めることになります。
今回は井原山登山口を少し過ぎた、できるだけ道幅の広い所に駐車しました。
トイレもないので注意が必要です。


この日の気温は6度ほど、風速は11mの予報だったので、寒さと風の対策をしっかりして、いつも通り準備運動とルートの確認をしたら、9:10に出発。
登山口までは少し林道を歩きます。
登山道は一部倒木でふさがっているところもありましたが、問題なく通れました。




そして30分ほどで鉄塔に到着。
このすぐわきを抜けて進みます。




見慣れない花?のようなものを発見。
その時に部員さんが名前を教えてくれましたが忘れてしまったので、改めて調べてみると「ツチグリ(土栗) / 別名 ツチガキ(土柿)」というキノコのようです。




その先には背丈ほどのクマ笹地帯。
そして「この坂 のぼれば」の看板。
登れば…何があるのか。




答えは井原山山頂です。
強風のため停滞すると一瞬で体温が下がりますが、予報以上に晴れて景色がよかったので写真を撮ったりおしゃべりをして、結局30分ほど滞在。
身体も冷えて固まってきたので次に進みます。




ここからは一旦下り、キトク橋・アンノ滝方面との合流地点を越えて、本富士山(もとふじやま/960m)に到着。
山頂はそこそこ広く、標識に「H」とあったのでヘリポートになっているのかもしれません。
今回はここでお昼ご飯ですが、寒くなることが分かっていたので全員カップラーメンでした。




そして気持ちのいい縦走路を進んで…




富士山(ふじやま/944m)に到着。
「ふじさん」ではなく、「ふじやま」です。
ここは狭いので写真を撮ったらサクッと通過します。




さらに気持ちのいい縦走路を進んだら…




最終目的地の雷山に到着。
風は少し弱まり日も照ってきたのでおしゃべりしつつ40分ほど休憩をしたら下山します。




ほぼ景色が変わらない樹林帯を下り、、、
しっかりした手すりが付いた橋を渡り、、、
ゲートを越えて林道を歩き、、、




14:45下山完了。
下山後はまっちゃんに寄ってお買い物をして終了です。



これで今年度の活動は終了となります。
新規メンバーも増え、予定変更もありつつ、大きな目標の一つだった久住山もクリアし、計7回開催することができました。
特に今回は登山部の活動で初めてコースタイム通りに歩くことができました。
山歩きに慣れて体力がついてきたということですね^^

来年度の計画はまだ決定していないので、入部希望の方は定期的にこのブログの最新記事を確認しに来てください。

それではまた来年度もよろしくお願いします。


今日の苔

画像検索でハイヒバゴケと出てきましたが、合っていますか?


〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga


  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 13:53■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2024年01月19日

【うりぼうの会】宝満山 1月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
1月の活動は「宝満山(829m)」に行ってきました!




宝満山は福岡県太宰府市と筑紫野市にまたがる山で、古くから霊峰として崇められており、現在も多くの登山者が訪れます。

宝満山の登山口にある宝満宮 竈門(かまど)神社は、玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしていることから、「縁結び」、「方除け」、「厄除」の神様として信仰されています。
この登山口の竈門神社は下宮で、上宮は宝満山の山頂にあります。

そして皆さんご存じの通り、「鬼滅の刃」の聖地にもなっております!

この日は天気も良く、参拝、登山、聖地巡礼で沢山の方が来られていました。


▼ この日のYouTubeはこちら ▼



今回のルート:竈門神社~正面登山道~キャンプセンター~宝満山山頂~正面登山道~竈門神社


宝満山登山者用駐車場(400円)に車を止めたら、まずは竈門神社で安全登山と素敵な縁を祈願。



そしていつも通り準備運動とルートの確認をしたら出発します。

この日の気温は最高気温6度、風速約11mとの予報。
歩き出しは少し厚着していきますが、コース中の多くが階段なので身体が温まるだろうということで、すぐに脱げるようにしておきます。


宝満山はほぼ石段といっていいくらいずっと石段が続きます。
整備されていて歩きやすいですが、雪が積もると凍って滑るので冬は軽アイゼンが必要になるのでご注意を。






約1時間で水場に到着。
ベンチが何個か置いてあるので、ゆっくり休憩するのもいいと思います。
この日は先客がいたので、ちょっと水の味見をしてから先に進みます。




水場から少し進んだ石段に山BINGO(ベースキャンプでやっている登山系イベント)のスタンプに似た穴があり、そこに鏡餅のように石が置いてありました。




4合目を過ぎたすぐの休憩所には救急箱が置いてあります。
使わなくていいように安全に登山しましょう、と話しながら先に進みます。




5合目を過ぎたら青空が見えました。
宝満山は基本的にずっと樹林帯で景色はあまり見えないので、ここで休憩をしつつ景色を楽しみます。
福岡市内や玄界灘、福岡タワーなどが一望できます。




そして6合目には宝満山名物「百段雁木(ひゃくだんがんぎ)」。
来るたびに数えるけど毎回100段にならないという話をしていたら、近くにいた登山者の方に「ここから数えるんだよ」と教えていただきました。




皆何とか登りきったら、竈門神社中宮跡に到着。
少し広くなっていてベンチも置いてあるので、ここでしっかり休憩をして、山頂までのラストスパートに備えます。


(※この写真は下山時に撮ったものです)


中宮跡の先にある分岐の階段を登るとまっすぐ山頂へ行くことができますが、今回はちょっと寄り道ということで、分岐を右に進み宝満山キャンプセンターへ向かいます。




分岐から約25分でキャンプセンターに到着。
キャンプセンターには宝満山楞伽院山荘(りょうがいんさんそう)という山小屋がありますが、営業は土日祝のみで、平日は無人となります。
また小屋泊でも食事や物販はないので、注意してください。
テーブルやトイレの使用にはお金が必要なので、小銭も用意しておいてくださいね。




今回は山頂でお昼休憩の予定でしたが、タイミングよくテーブルが空いていたので、少し早いけどここでお昼ご飯を食べることにしました。




1時間ほど休憩したら山頂へ向かいます。

山頂直下は少しだけ鎖がありますが、部員の皆は問題なく登ることができました。




そして山頂に到着。
風速11mの予報でしたが風も強くなく、天気も快晴で遠くの山まで見渡すことができました。




山頂からは九重連山や、雲仙岳、多良岳、金山など過去に登山部で登った山が見えます。
しっかり上宮にもお参りを済ませて、下山します。




下山後は石段で酷使した前腿とお尻をしっかりストレッチして、ついでに竈門神社でおみくじを引いて終了です。



登山部が始まって3年目。

入部当初から宝満山に行きたいと言っていた鬼滅ファンの部員もいましたが、全員がもっと山歩きに慣れて体力がついてからじゃないと無理だよなーと思って先延ばしにしていた宝満山ですが、予定よりも1時間ほど早く下山し、さらに寄り道する元気もある部員を見て、皆頑張っているな、負けないようにしなきゃなと思いました。

今年度の活動は来月2/11の井原山~雷山(予定)で終了となりますが、もう少ししたらまた来年度の計画も発表できるので、入部希望の方は定期的にこのブログの最新記事を確認しに来てくださいね^^


今日のお土産

梅ヶ枝餅のためだけに太宰府天満宮へ寄り道


〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 12:49■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2023年11月30日

【うりぼうの会】巨石パーク 金敷城山 11月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
11月の活動は「金敷城山(425m)」に巨石を見に行ってきました!




巨石パークは佐賀市大和町川上峡の近くにある巨石群をテーマにした公園です。
名前の通り大きな石がたくさんあり、その巨石群は與止日女(よどひめ)神社の御神体と考えられているそうです。

今回の目的の金敷城山まではこの巨石パークを通って行きます。
名前に「パーク」と付いていますが、 ” 気軽に遊べる公園 ” ではなく ” 結構本格的な登山 ” になるのでしっかり装備を整えてから行きましょう。

山頂には興味がない、巨石だけでいい!という方は金敷城山に行かなくても周回できますよ^^


▼ この日のYouTubeはこちら ▼



管理棟で駐車場代(300円)を支払い、いつも通りストレッチとルートの確認をしたら、9:45 出発。
少し肌寒いので上着を着て歩き出しますが、この日は最高気温が22度まで上がる予報だったので、すぐに脱げるようにしておきます。




15分ほど歩くと早速巨石が。
巨石パークには10m以上の巨石群が17基点在していて、それぞれに巨石の名前とそのいわれや伝説が書かれた案内板が設置してあるので、
「あ~そう言われれば確かにそう見えるかも…」など話しながら進みます。
巨石群というだけあって、名前が付いていない石もかなり大きいです。


①神頭石(じとうせき)↑
形が神様の頭に似ている。長く見つめているとご先祖様の顔が浮かんでくるらしい…
※石のいわれは、管理棟でいただいたコース案内図からの抜粋です


②道祖神石(さやのかみいし)↑
ここに来た人々の交通安全の守護神。高さ約7m、幅約7.5m、上部は平面で長さ約8.5m。



④兜石(かぶといし)↑
形が武将の兜に似ていることから。武将の肉体は滅びても兜と大和魂を今も残している…


そして10:10 造化大明神に到着です。
ここは中を通れるようになっているので皆で通りました。



⑥造化大明神(ぞうかだいみょうじん)↑
天地万物を作った神様が祀られていて、與止日女神社の上宮とされています。



巨石パークを調べたらよく出て来るのがこの「烏帽子石」。これは見た目そのままなのでわかりやすいですね。


⑩烏帽子石(えぼしいし)↑
平安時代の貴族が被った帽子に似ていることから。高さ約7.5m。



烏帽子石のすぐ近くにある御座石は、びっくりするほど上部が真っ平です。
ほうきが置いてあるので来るたびに毎回掃きますが、案内板にはなんで掃くのかは書かれていませんでした。


⑪御座石(ございし)↑
神様が佐賀平野を眺める時に座っていたとされる。悟りを開くための場所。



御座石から少し戻ってちょっと景色が見えるところへ。


⑧誕生石(たんじょうせき)↑
この石から全ての動物が生まれ、子孫繁栄・夫婦和合・腹ごみの神様と言われている。



そしてなかなかしんどそうな階段を登ったら…



11:55 金敷城山に到着です。



ちなみに金敷城山の読み方ですが、山頂の標識には”かしきじょうやま”と書いてありましたが、他の方のブログを見ると”かしきじょうやま”の方が圧倒的に多かったです。
また、山(やま)は読まないと書いてある記事もあって、結局正しい読み方はわかりませんでした…。


1時間ほど休憩したら、途中で下田山に寄り道してから下山します。

今回下山に使ったルートは登りよりも少し数が減りますが、まだまだ巨石を見ることができます。


⑯蛙石(かえるいし)↑
形が蛙に似ていることから。頭上には弘法大使を歓請した。



そして烏帽子石と並んで有名なのがこの天の岩門かと思います。


⑭天の岩門(あまのいわと)↑
高千穂の天の岩門に似て、神がいることから名づけられている。



その後、謎の郵便ポストにちょっとビビり、、、




石神の滝でマイナスイオンを感じ、、、




14:10 下山完了です。

下山後は橋本部長による登山基礎講座。
日帰り登山の持ち物、服装、パッキング方法などを教えていただきました。


次回1月14日は宝満山の予定です。
運が良ければ氷瀑(凍った滝)を見れるかも…!
そのためには軽アイゼンなどの装備が必要なので、参加予定の方はお店に相談しに来てくださいね^^


今日のアイス

ラムほし柿アイスクリーム



〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga







  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:21■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2023年11月03日

【うりぼうの会】紅葉の久住山バスツアー 10月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
10月の活動は「久住山(1,786m)」に紅葉を見に行ってきました!




「久住山」はくじゅう連山の主峰で、最高峰の中岳や大船山、星生山、三俣山など1,700m級の山々が連なり、全部で29もあるそうです。

坊がつるキャンプ場や九州最高所の温泉、法華院温泉山荘(標高1,303m)があり、初夏にはミヤマキリシマ、秋には紅葉、冬には雪景色など年中楽しめる山です。

登れる山もルートも登山口もたくさんあるくじゅうですが、今回は初心者向けの牧ノ戸峠登山口から久住山を目指すルートにしました。


▼ この日のYouTubeはこちら ▼



早朝 4:50 ベースキャンプに集合。
今回は紅葉シーズン真っただ中のくじゅうということで、駐車場の空き具合や疲労のことも考えてマイクロバスを依頼していました。
全員揃ったら運転手さんに挨拶をして、牧ノ戸峠登山口に向けて出発します。

佐賀からは高速を使って約2時間半~3時間程度。
今回は朝早かったので予定よりも早く到着しましたが、駐車場は予想通りほぼ満車。

そして風速11mの予報通り風が強くてかなり寒い!
早く歩いて体温を上げたいよね、ということでサクッと準備して 7:30 登山開始です。




登り始めのコンクリート道が地味に一番しんどい所ですが気合で乗り越えて 8:00 沓掛山に到着。
山頂はあまり広くなく、後ろからどんどん人が来るのでゆっくりはできませんでしたが、景色は最高です。



ちなみにこの辺はハシゴがあるので人が多い時は若干渋滞しますが、遅いなーと思っても無理に追い越したり、前の人を急かしたりしないでくださいね。


沓掛山から先はなだらかな尾根道になるので、広い所で足を止めて写真を撮りながらゆっくり進みます。



くじゅうは赤く紅葉する木が多いようで、斜面全体が赤く染まっています。



そして星生山への稜線を眺めながら…



ススキの間を抜けたら…



10:00 久住分かれ(開けたところ)に到着です。
トイレ(利用1回につき100円)を済ませたら、いよいよ久住山に向かいます。



久住山への道は石がゴロゴロ+砂利なので地味に歩きにくい急登ですが、後ろを振り返ると硫黄山とその麓に広がる北千里ヶ浜、その奥には三俣山が見えます。



そして 10:30 久住山到着です。



山頂からは南に祖母山や阿蘇山、北に由布岳、西に雲仙岳が天気が良ければ見えます。

ちょうど人が少し減ってきたので、山頂でお昼ご飯を食べることに。


”ベーコンと大葉とチーズを餃子の皮で巻いて焼いたやつ”とウインナー


1時間ちょっと休憩をして 12:00 下山を開始します。
時間的に登ってくる人も下る人も増えて所々で渋滞しますが、そのタイミングで写真を撮ったりしながらゆっくり下ります。



そして 15:00 牧ノ戸峠登山口到着。無事帰ってこれました。
下山後恒例のアイス…は、かなり体が冷えたので肉まんにしておけばよかったです。




といった感じで、久住山バスツアー終了です。

日程的にもしかしたら紅葉は終わりかけかもなーと思っていましたが、今年は進み具合が少し遅めだったようで綺麗な紅葉を見ることができました^^

次回11月の活動ですが、予定していたルートが結構ハードだったので、場所を変えるかそのまま決行するか悩み中です。
また日程も日曜ではなく、11/23(木・祝)なのでご注意ください。


今日の苔

ハートheart



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA

  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:55■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2023年09月17日

【うりぼうの会】天山朝駆け~雨山 9月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
9月の活動は「天山(てんざん・1046m)」に日の出を見に行きました!




うりぼうの会でも何度か登っている天山ですが、今回は朝駆けということで初の夜間歩行!
参加者のほとんどが暗い登山道を歩いた経験がない部員です。
初参加者も2名おり、緊張とワクワクで寝れなかったという話も…。

▼ この日のYouTubeはこちら ▼



今回のルートは天川登山口~天山~雨山(昼食)~天山~天川登山口。
いつも通りルートの確認をしますが、時刻は4:30。まだまだ真っ暗です。




しっかり準備運動をしたら5:00出発です。
買ってはいたけど今まで使う機会がなかったヘッドライトが輝いています。




この日の日の出は5:59頃。登っている間に徐々に明るくなってきました。




5:25天山山頂に到着。日の出まで30分ほど待機です。





そして5:59!!、、、ですが…雲があってなかなか太陽が見えません。
でも雲海が見れたから満足だよねーと話しつつ…




粘っていたところ、一瞬だけ太陽が顔を出してくれました!
皆のテンションも上がります。




そして次は雨山に行く予定でしたが、皆お腹がすいたということで、先に天山山頂で朝ご飯にすることにしました。

実は今回、日の出を見ること以外にもう一つ目的があって、それは『バーナーを使ってみる』です。

本当は料理もしてほしかったんですが、さすがにハードルが高いかなということで、お湯を沸かしてコーヒーやインスタントみそ汁を作ってもらいました。

バーナーを使ったことのない部員は橋本部長から種類や使い方を学びます。
山で料理をするとなると荷物が重くなってしまいますが、これからはどんどん挑戦してもらいたいですね^^
ちなみにうりぼう3年目の部員はしっかりホットサンドを作ってくれました!さすがです。




お腹もいっぱいになったら、今度こそ雨山に向かいます。

今までの天山登山でもほぼ毎回雨山に行く計画にしていましたが、毎度何かしらあって行けていなかったので、今回はちゃんと雨山まで行きます。




雨山(996m)は天山の西側にある山で、天山同様に見晴らしはいいですが、山頂は結構狭いです。
天山からは1時間ほどで往復できるので、ぜひ雨山まで行ってみてください。


※標識の向こうに見える山は天山です。



そして天山まで登り返した後、天川登山口まで降りて、11:00下山完了です。

この日の集合時間は一番早い時間で3:50…!
皆深夜2時頃には起きて準備をしているので、帰り道は事故のないように…ということでしっかりストレッチをして解散です。


今年の活動は7月、8月は酷暑のため部活をお休みさせてもらいました。
9月も昼間はまだまだ暑い日が続くので、今回は昼の暑さを回避するために朝駆けすることにしました。
暗い山道を歩く不安もあったと思いますが、日の出に感動している部員の姿を見て、私たちも大満足でした。
個人的には毎年9月の恒例にしてもいいんじゃないかな~と思っていますが・・・。

うりぼうの会の今年度の入部は締め切っていますので、入部するか悩んでいた方はぜひ来年度ご参加ください^^


今日の収穫

日の出ゲットしました。



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA



  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:01■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2023年06月23日

CAMPER’S 6月の活動報告!



≪今回の活動内容≫
お題:無人島カヤック練習&体験キャンプ
キャンプ地:栗並運動公園
日時:6月17日(土)~18日(日)
天気:晴れ~雨

どうも!CAMPER’Sの久保田です!
今回は9月に予定している無人島キャンプのカヤック練習&体験会を開催致しました。今期最大の目玉『無人島キャンプ』!カヤックで無人島に渡りそこでキャンプをする!冒険心をくすぐられる内容です!その為にカヤックの練習を行うべく今回の練習会を開催。海をカヤックで渡るのでぶっつけ本番は危険です。乗艇の仕方やパドリングを習ってから無人島に挑みます!今回は無人島に行かれない方もカヤックの体験をして頂こうという事で体験会も一緒に行いました。ほとんどの方がカヤックは初めてで果たして皆さん上手に乗りこなせたのでしょうか??

今回は福岡のガイドの方とキャンパーズと同じ自然と遊ぼう【ラッコ隊】隊長のヒゲさんにご協力を頂きました。ラッコ隊はリバーカヤックを中心にカヤックの体験会やシーカヤックツーリング等をやっていますのでこちらに興味のある方はお問い合わせください。さて皆さん初めてのカヤックなので真剣に話を聞いております。基本をしっかりと覚えていきます。









講習が終わったらいよいよ漕ぎ出していきます!今回は本番を想定してシーカヤックを漕いでいただきます。





最初はコントロールが効かなくて藪の中に突っ込む方もいらっしゃいましたが時間が経つにつれて皆さん徐々にうまくなっていきました。慣れてきてからは皆さん笑顔も出てきて気持ちよさそうに体験していらっしゃいました。











カヤックが終わったらそのままそこでキャンプです!これが出来るのがこの栗並運動公園の魅力です!夏場は最高に気持ちの良い体験が出来るフィールドです。













ご飯が終わったら、無人島キャンプのお話をヒゲさんから伺います。無人島でのキャンプ経験があるのはヒゲさんとガイドさんと隊員で1名だけなので無人島キャンプに向け情報収集を行っていきます。





翌朝もあいにくの雨でしたが、朝からカヤックに乗って気持ちの良い朝を迎えました。皆さんなかなか上手に乗りこなし無人島に向けての意気込みはバッチリです!!今回は初めてキャンプ以外のアクティビティに挑戦しました。こういったキャンプをしながら他の体験を行うような活動をもっと増やしていきたいと思います。7.8月はCAMPER’Sがお休みですが部員の皆さんでキャンプに行かれる計画を立てているようなので部員間の交流も深まっていき大変嬉しいです。次回はいよいよ無人島キャンプ!ぜひご期待ください!

≪今月のお気に入りの一枚≫


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA






  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 10:36Comments(0)■イベント活動報告キャンパーズ活動報告

2023年06月07日

【うりぼうの会】十坊山 6月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
6月の活動は「十坊山(とんぼやま・535m)」に登ってきました!




十坊山は福岡県糸島市にある低山で、登山道が整備されているので初心者でも登りやすい人気の山です。
山頂にある坊主岩という大きな岩にも登ることができるので、晴れの日はぜひ登ってみてください。


▼ この日のYouTubeはこちら ▼

現在準備中です・・・


今回の参加者は部員4名(初参加1名)、部長、副部長、撮影班の総勢7名。
中村登山口から十坊山へのピストンルートです。

※登山時はまむしの湯の横に登山者専用の駐車場があるので、そちらをご利用ください。



この日はもしかしたら台風で中止になるかも…というタイミングでしたが、当日は快晴に。
駐車場から登山口までは舗装路を進みます。



舗装路を抜けるといよいよ登山道へ。
気温23度、風速3mの予報ですが、湿度のせいかムシムシと暑いです。。。
樹林帯の日影は嬉しいですが、風が通らない…



服を調整したり、こまめに水分補給をしながらゆっくりゆっくり歩きます。



山頂に近づくにつれて曇り空に。
午後から晴れるとの予報でしたが。。。



山頂に到着!



坊主岩は順番待ちをして登りました。





そしてお昼ご飯を食べたら、登りと同じ道を下ります。



14時登山者駐車場着で下山完了。
帰りに農産物直売所の鳴神の庄に寄って、皆でソフトクリームを食べました。


ということで、6月の活動は以上になります。
今年は新入部員が多く、にぎやかな活動になりそうです。
部員募集はそろそろ締め切るかもしれないので、入部希望の方はお早めに。

次回は9月の天山朝駆けです。
ヘッドライト必須なので、参加予定の方は事前に準備しておいてくださいね!


今日の花

マムシグサ…だったかな?
そうであれば毒があるようなので気をつけてください。


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ  http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター   https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube    https://youtube.com/user/BaseCampSAGA


  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 17:53■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2023年05月05日

【うりぼうの会】普賢岳 4月登山部報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
今年度一発目となる4月の活動は「普賢岳(ふげんだけ・1,359m)」に登ってきました!


長崎県島原半島の中央部に位置し、20以上の山々からなる活火山の総称を雲仙岳と言い、その主峰が普賢岳です。
普賢岳からは長崎県最高峰の平成新山(1,483m)を間近に見ることができ、国見岳(1,347m)、妙見岳(1,333m)にも縦走ができます。


▼ この日のYouTubeはこちら ▼



今回は仁田峠からあざみ谷を通って普賢岳を周回し、同じ道を下るルートです。
アップダウンも少ないので初心者にもおすすめです。


仁田峠はG.W.の日曜ということで、まだ早い時間ではありましたが登山客だけでなく観光客もいました。
雲仙ロープウェイは60周年だったようで、顔出しパネルが設置してありました。


ロープウェイ右手の登山口から石段を下っていくとあざみ谷の休憩所に到着。
野鳥の写真を撮っている方がいるなーと思っていたら、実はここにある看板の野鳥の写真を撮ったという方で、いろいろお話を聞かせていただ後、手作りの笛を吹いていただきました。


あざみ谷から先は登りになります。



紅葉茶屋到着。ベンチで休憩したら、鬼人谷口方面へ。
※鳩穴分かれから霧氷沢まで(平成新山の前を通るルート)は一方通行になっているので、平成新山を見たい方は鬼人谷口へ進んでください。


西の風穴と北の風穴。
この風穴からは冷たい風が噴き出しているので、夏場はひんやりと気持ちいい癒しスポットです。

↑西の風穴

↑北の風穴

平成新山に到着。
ロープウェイ駅からも見れますが、ここまで登ってくるとかなり近くで見ることができます。
※平成新山は登ることはできません。


霧氷沢のヒカゲツツジを見に寄り道し、、、


12時に普賢岳に到着です。
午後から晴れという天気予報が当たり、気持ちのいい青空です。


お昼ご飯を食べたら下山します。
晴れたおかげで朝よりも緑が鮮やかになりました。


そして15時に仁田峠到着で下山完了です。
駐車場で売っていたアイスを食べて帰りました。



今年度の登山部は復帰部員もいて、県外の山も増え、楽しくなりそうな予感がします!
まだまだ部員募集中なので、興味のある方はお声掛けください。

次回の登山部は6月4日です。
宝満山の予定でしたが、部員の体力を考慮して来年1月に予定していた十坊山に変更します。参加を希望される方はご注意ください。


今日の苔と花

↑スギゴケ?


↑ヒカゲツツジ


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA

  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 18:00■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2023年04月22日

CAMPER’S 4月の活動報告!



≪今回の活動内容≫
お題:新年度!親睦キャンプ!
キャンプ地:古湯キャンプ
日時:4月15日(土)~16日(日)
天気:雨

どうも!CAMPER’Sの久保田ですthink
今回はCAMPER’Sも新年度に入り、最初のキャンプ!新しく入られた方もいるので親睦を深めるべくサウナを企画しましたが、、、あいにくの雨で出来そうもなかったのでパンとジャム作りをして来ました!
まだまだ部員は募集中ですので、そんな活動してるんだろうと思う方は過去のブログも一緒に見ていただけると幸いです!



最近よく利用させていただいているSAGA FURUYU CAMPですが、富士町の古湯温泉街の小学校をリノベーションしたスポーツ合宿施設になります。まだキャンプを出来る用にはなっていませんがもう少しでキャンプ利用が出来る整備が整うとの事でしたのでその際には是非とも皆さんご利用下さい!
SAGA FURUYU CAMP








ジャムは簡単に作れますが、やろう!と思わないと中々作る機会がないので皆さん楽しんで作って頂けました!
皆さんジャムと聞くと瓶に入った冷たい物を想像されると思いますが、それは保存食として作られたジャムで本来食べれるのであれば温かい方がおいしいです。温かいジャムを食べる機会は中々無いので是非ご家庭でも作ってみてください!
パンの方は失敗してしまい、イーストを入れ忘れ後から入れたからか、捏ねるのが足りなかったか、外気温が低かったからかであまり発酵せず、ふっくらしないパンになってしまいました。。。。





それでもジャムと一緒に食べたら味はきちんとパンでしたww失敗も含めて楽しいのがキャンプです!!w
暖かくなってきたらまたリベンジしたいと思います。













夕食は焼きそば、お好み焼き、炭火焼アミで焼いた鳥、お釜で炊いたご飯、なんとなく屋台感が出る料理になりました。
ですが調理器具はコールマンダブルパンクッカー、焚火フライパン、ベルモントチタンヘラ、炭火焼アミ等を使用してアウトドア料理になりました。同じ料理を作るにも調理器具によって、作っている過程の雰囲気は変わります。





夕食後はデザートに焼きリンゴを作って、今年1年の計画を話しながら今年度最初のキャンプの時間は過ぎていきました。

まだまだ部員は募集中になりますので、キャンプに興味のある方、今年こそは始めたいけど一人では不安という方は是非お話だけでもしに来てください!

≪今月のお気に入りの1枚≫
ムラコ ラピードX12P、ラピードタープのブラックサイト




  

Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 11:11Comments(0)■イベント活動報告

2023年03月29日

【うりぼうの会】西岳(多良岳山系) 3月登山部活動報告

●BCビギナー登山部 うりぼうの会●

副部長の光武です。
3月の活動は「西岳(963m)」に登ってきました!



西岳は長崎県と佐賀県の県境に位置する多良岳山系の山で、多良岳〜経ヶ岳の縦走ルート上にあります。
金泉寺登山口からだと往復で1時間半程度なので初心者にもおすすめです。

今回、本来は中山キャンプ場~金泉寺山小屋~多良岳の予定でしたが、前日の雨が朝まで長引いていたことと、雨の中での登山が初めてのメンバーばかりだったので、金泉寺登山口~西岳へルート変更し、レインウェアを着て雨の山を歩く練習をすることにしました。

※多良岳には去年の3月に登っています。その時の様子はこちらをご覧ください。


いつも通り準備運動と、変更後のルートを確認したら、レインウェアを着てザックカバーを付けて出発します。



去年とほぼ同じくらいの時間で金泉寺に到着。辺りは真っ白で眺望はありません。。。



トイレ休憩をしつつ、せめて霧が晴れないかと小屋の外にあるベンチで長休憩。
30分ほど待ちましたが雨が止む気配はなく、体も冷えてきたので西岳に向かいます。

道はわかりやすく危険個所もありませんが、濡れた石が滑るので慎重に歩き、西岳に到着。



一面真っ白で景色もないので、写真を撮ったらサクッと金泉寺山小屋まで戻ります。

金泉寺山小屋の外気温は7度。外で止まっていると肌寒いので、お昼は小屋の中で休憩させていただくことにしました。



薪ストーブで温まりつつ、レインウェアの機能やグローブや帽子などの防水対策のことなどを話しながらお昼ご飯を食べました。



昼食後には山小屋のコーヒーと、部員の方が作ってきてくれたケーキをいただきました!ありがとうございました^^



最後に金泉寺山小屋のTシャツやバッジを買い下山。
予定よりも早く終わってしまったので、皆で祐徳稲荷神社へ。

偶然にも祐徳門前春まつりの日で人が多かったですが、稲荷神社の向かいにある東山公園で桜と菜の花を楽しみました。



2022年度、最後の締めくくりは素敵な1日になりました!


うりぼうの会2年目は計9回も活動することができました。
毎回参加してくれている部員は徐々に体力も付いてきて、山歩きにも慣れてきたように感じます。
この調子で3年目も頑張っていきましょう!

23年度の年間計画はこちらからご確認ください。(※2023/4/1公開)




アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA

  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 19:51■イベント活動報告登山部 うりぼうの会

2022年07月20日

CAMPER’S 7月の活動報告!



≪今回の活動内容≫
お題:タープ設営体験会
日時:7月16日(土)~17日(日)
参加人数:10名
天候:晴れ

どうも!CAMPER’Sの久保田です!
今回のお題はタープ設営・体験会!タープは日よけや雨除けにもなり非常に便利なのですがまだまだソロキャンプで使用している方が少ない印象です。そこでタープの活用方法を皆さんとお勉強してきました!お試しサウナテントにスイカ割りも行い、実に夏らしいキャンプでした!

今回はお題がタープなので皆さんタープを絡めたサイトになっております。







皆さんのサイトを見ながらタープの種類や張り方等をお勉強していきます!




そして今回は広さもあったのでテントサウナをお試しでやってみました!






水風呂は無理でしたが水浴びは出来ました!
水浴びの後はしっかり整えます!
整い椅子ならむ整いハンモック!!!




サウナテントを楽しみつつ夕食の時間です!!






毎回しっかり料理を作って頂いております!
さてさて夕飯が終わったらスイカ割りー----!!!!




大人になるとなかなかする機会がないので皆さん楽しんで頂けたと思います!


綺麗な夜空を見ながらサウナテント夜の部を堪能して大変楽しい大人の夏休みキャンプでした!

今月のお気に入りの写真!!



*****************************************************************
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
*****************************************************************

  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 18:54Comments(0)■イベント活動報告キャンパーズ活動報告

2021年10月02日

プレ金トレイル番外編 くじゅう坊ガツル&大船山


福田です。

夏の恒例山行企画、サマーハイクセッションのレポートをお届けします。

今年はプレ金トレイル番外編として企画しました。
企画自体は、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止しましたので、2年ぶりの開催となりました。
ただ今年は今年でも本来は8月の山の日に開催予定だったのを台風の影響で一旦中止にしましたので、
順延を経て、ようやく実施する事ができました。

今回は第1回以来の男池登山口からスタートです。
長者原ルートに比べて歯応えがあるので頑張りましょう!

それにしても今年は残暑が厳しいですね。というか8月は雨ばっかりだったから余計にそう感じるのかな?

男池ルートをテント泊の重装備、オマケに蒸し暑さまでプラスで、坊ガツルまでの道のりでヘトヘトになりました・・・。

やっとこさ坊ガツル到着!と安心したのも束の間・・・、既にテントがいっぱい!
・・・僕らのキャンプスペース残ってるかな(笑)?
さすが3連休の2日目、3日目だったので、坊ガツルも法華院もテントでいっぱいでした。
長者原も男池も登山口が駐車場でいっぱいだった!
毎回こんな感じでテント張る場所探しに焦るのに、全く進歩していない自分のプランニング(笑)

キャンプ設営後はひとまず法華院温泉山荘へ―。
今回はコロナ中の行動という事で、談話室と温泉の利用は控えました。
それでもごめんなさい、ご褒美の生ビールをちょっとだけ・・・疲れた体に染み渡る!

ドリンクを確保した後に坊ガツルへ戻ります。
あれこれと遅くなったおかげで、既に暗くなってました(笑)
これまたコロナ事情に配慮、例年であれば宴会に突入ですが、今回は密集をさけて各自でのディナータイムです。

ちなみにですが、この頃ちょうど9月の満月の時期でした(“ハーベストムーン”という名前らしいです)。
星屑あふれる坊ガツルの夜も素敵ですが、月灯り煌めくの坊ガツルNightもまた魅力的♪
この静かで贅沢な時間をいつまでも満喫したいところですが、翌朝の大船山アタックに備えて早めに就寝です。

翌朝4時―。

疲労と寝不足の体を奮い立たせて行動開始です。
実は『朝駆け大船山』もなんだかんだで第1回しか実施できていないので、今回ばかりは何が何でも企画を貫き通そうと、皆さんを根気強く説得し続けました(笑)

その甲斐あってか、約2時間後・・・

絶品の御来光を鑑賞することが出来ました!

こんな好条件の日にみんなで来れて幸せだ・・・。

久々にハイシーズンの坊ガツルでしたが、やはり楽しい!
体力的にしんどい部分もありましたが(笑)、やはり自然の中で一晩過ごす時間はとても貴重ですね。
山にどっぷり浸かって、心も穏やかに、そして健やかに・・・。
1泊2日の山旅で、心身ともにリフレッシュできました!

以上、簡単ですが今回のプレ金レポでした。

尚、今回の様子はベースキャンプのYouTubeチャンネルにも公開しておりますので、良かったらこちらもご覧ください!
↓↓↓

来年ももちろん開催予定ですので、泊まりの登山に憧れていらっしゃる方、山でキャンプしてみたい方等、坊ガツル初心者の方の参加をお待ちしております!

イベントに限らず、登山やキャンプ、アウトドアに興味がある方は何でも相談してくださいね!
いつでも気軽にベースキャンプに遊びに来てください♪

以上、福田でした。


-------------------------------------------------------------------------------

プレ金トレイルの詳細につきましては下記リンク先をご参照ください。
↓↓↓
プレ金トレイル概要

-------------------------------------------------------------------------------


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/

スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:45■イベント活動報告

2021年07月24日

プレ金トレイル番外編 涌蓋山

福田です。

7月23日(金)、大分県の涌蓋山(わいたさん)に行ってきました。


ちょうどこの日は「スポーツの日」!
山でスポーツ・・・トレラン♪
いい巡りあわせ!







梅雨も明けたし夏らしいカラっとした快晴を期待してたんですが、残念ながらこの日は雨にあったりと残念な空模様に―。
とは言え、涌蓋山~みそこぶし山~一目山の縦走が初めての参加者さんには、ここならではのトレイル、絶景、そして何より高原を吹き抜ける風の心地よさを堪能して頂けたんではないかと思います!
夏の定番ネタとして、来年以降もレギュラー実施できればと思っております。

以上、簡単ですが今回のプレ金レポでした。


さて次回のプレ金ですが、
月例:7月30日(金) 金立山ナイトトレイル①
告知記事→

番外:8月8日(日)~8月9日(月) くじゅう坊がつるキャンプ
月例:8月27日(金) 金立山ナイトトレイル②

告知記事→

このように計画しております。

ご興味ある方はぜひお問い合わせください!


以上、福田でした。


-------------------------------------------------------------------------------

プレ金トレイルの詳細につきましては下記リンク先をご参照ください。
↓↓↓
プレ金トレイル概要

-------------------------------------------------------------------------------


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/

スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 21:00■イベント活動報告

2021年06月07日

プレ金トレイル番外編 作礼山

福田です。

6月6日(日)、厳木の作礼山に行ってきました。

今回は白木渓谷側からの入山口・白木木場登山口からエントリー。

夏日で蒸し暑い天気で、山頂帯の日差しも肌にジリジリと強烈でしたが、
渓谷を流れる涼しい風が心地よかったです。


作礼山のコースバリエーションの中でも白木木場ルートはとにかく山の奥深さが魅力!


初級の方にはかなりの歯応えがあった模様ですが、そこはプレ金の山行―。
アドベンチャートレイルとでも、冒険登山とでも言いますか、トレランの枠にとらわれないのが、プレ金らしさでもあります(笑)

今回新メンバーがまた増えましたので、今後が益々楽しみです。

さて次回のプレ金ですが、
月例:6月25日(金)
番外:調整中

8月は坊ガツルの予定なので、できればそのまえの7月に1度番外企画を差し込みたいと考えています。

よろしくお願いいたします。


以上、福田でした。


-------------------------------------------------------------------------------

プレ金トレイルの詳細につきましては下記リンク先をご参照ください。
↓↓↓
プレ金トレイル概要

-------------------------------------------------------------------------------


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/

スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 12:18Comments(0)■イベント活動報告

2021年05月01日

再始動!プレ金トレイル

福田です。

今年より活動再開を宣言しておりました「プレ金トレイル」、
早速月例編を実施しました。
久々の再開で人が集まるか不安でしたが、さっそく一緒に走ってくれるメンバーがいて嬉しかったです☆
みんなプレ金トレイルの初期(2017年4月スタート)から会を盛り上げてくれる顔ぶれで、再始動もまた賛同してくれたことに本当に感謝!

私自身も他の誰かと一緒に山を走ることが最近めっきり少なくなっていたので、本当に楽しかったです♪

「あ~これこれ、プレ金ってこんな感じだったな~」と懐かしさを噛みしめながらみんなを追走してました(笑)

こんな感じで毎月コツコツとやっていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

担当:福田


-------------------------------------------------------------------------------

企画の詳細につきましては下記リンク先をご参照ください。
↓↓↓
プレ金トレイル概要

-------------------------------------------------------------------------------


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/

スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/

☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 19:22■イベント活動報告

2019年10月01日

【報告】サマーハイクセッション2019


福田です。

遅れに遅れて申し訳ございません(*_*;、
今年も恒例の「山の日企画」を実施してきましたので報告させていただきますmemo

年号も改まり、令和1発目の今回は総勢16人の大所帯となりましたsurprise
ハイカー勢にトレラン勢、キャンパー勢、
地域も佐賀だけでなく福岡から長崎まで、まさに北部九州のアウトドア好きオールスターが勢ぞろいとなりました(笑)
まさに“セッションnote

集合&スタートは昨年同様長者原―。
“山の日坊キャン”は多くの人が考えるでしょうから、
テント設営スペースの確保のためや、そもそも長者原の駐車場がいっぱいで車が停めれないと困るので昨年より集合時間を2時間も早めたのですが、それでも車いっぱいで焦りました(笑)
さすがみんな山の日に考えることは同じなのね~catfacesweat01

メンバーの中にはこの日が初くじゅうの人も―。
くじゅうデビュー戦がいきなりテント泊とか羨ましすぎますshine
経験者軍団はとにかく早くキャンプしたいもんだから長者原からの道のりを甘く見過ぎ→なめてる(笑)、
ところが基本U.L.スタイルが多いウチの常連さん軍団は普段背負わない重量のおかげで早くもバテバテに(笑)


しかも坊ガツルを目前にして早くも空模様が・・・。

天気が崩れることはある程度覚悟はしていたのですが、タープで寝ようとしている人がいることや、キャンプ中にやろうとしている事に影響がでるため、パーティに若干緊迫したムードが漂い始めますbomb

それでも坊ガツルに抜けるトレイルに到着すると全員のテンションも回復up

くじゅう常連の方ならわかりますよねー、この景色が一気に開ける感動は初体験の人なら尚更だろうなーshine

ひとまず第一の行程にホッとしていたところに、さっそく嬉しいイベントがup
なんと、Mさんお手製のティラミスの振る舞いsign01

しかも全員分を個別にパッケージという凝り様birthday

初回から本企画に参加皆勤のMさん、2017年はすき焼き2018年はチーズタッカルビと毎回サプライズを披露してくれておりますscissors
Mさん、毎年企画に彩を添えて下さって感謝ですhappy02
今年もごちそうさまでしたnote
(重装備お疲れ様です(笑))

さて肝心のキャンプの方はというと、坊ガツルに到着時点で雨が止まなくなってしまっていたので、ひとまずテントを設営した人から逃げ込むように法華院温泉へ移動。
談話室にてひとまず風呂上がりのビールを楽しみつつ、天候の回復を待ちます。
夕食だけでも談話室で済ませる手も考えましたが、こんな天気で加えて山の日です。
談話室は満員状態、きっと皆さん我々と同じ心境なんだと思います。

さてどうしたもんかな・・・。

我々がそうだったように、この日はほとんどの方が雨を想定していなかったのでしょう、もともと日帰りあるいはテン泊予定だったのかは不明ですが、山荘への宿泊申込の方の列が絶えません。
山荘の方もハイカーさんも大変だな~なんて考えながらなんとなく料金表に目をやると“バンガロー”の文字が目に飛び込んできましたeye
そういえばこれまで自分は山荘はおろか、その横のキャンプ場すら利用したことがなかったので、そんなオプションプランがあるとは思いつきもしませんでした(笑)
早速ダメもとでバンガローの空きを具合を受け付けのお兄さんに聞いてみたら、今なら1室だけ空いているとの事sign01
すぐさまみんなに相談→了承をもらい、即申し込み(笑)
本来6~8人用の部屋なので最終的に誰がこの部屋で寝るか問題はとりあえず置いといて(笑)、ひとまずはパーティ会場を抑えることができてホッとしましたhappy02

今回なんでここまでして場所の確保=一同での食事にこだわったのかというと、これが理由なのです―

『闇カレー』ザワッ・・・
実は今年の実施に際して、これまた毎年参加のMさんの旦那さんより「今年はただ泊まるだけじゃなくてみんな参加のプチイベントをやりたい」とのリクエストをもらっておりまして、メンバーが確定してから決まったのがこの『闇カレー』企画。
ご推察の通り、具材を各自で持ち寄って同じ鍋にブチ込み、味はどうなるか出来上がってからのお楽しみheart02という、山メシで行うにはかなりのリスクを伴うチャレンジ企画(笑)
そうなんです、最終的にどんな味になるかどうかという以前に、とにかくコレを実行しない限りはメシ抜きという事態に陥ってしまうワケだったのですよ(笑)
だから場所の確保に必死だったんですcrying
そう、今回の我々一行は文字通り運命共同体だったのです(笑)

というわけで改めての乾杯の後、各自順番に自分の具材=特選素材の発表タイムkaraoke

*具材は一人一品までを人数分というルールを予め設けておりました

改めて見ると、全員分が出揃うとものすごい量に(笑)

どう見ても鍋の方が小さいんですけど(笑)?

それでも次々と鍋に投入していきますrock

全ての具材を投入後、煮込むこと数分・・・さてsign01
気になるその完成度はsign02

今回の顔ぶれは普段からグルメな人が多いためか、でもって幸い?“ネタ”に走る人がいなかったおかげもあり(笑)、お世辞抜きで完璧な仕上がりshine
各自自分で炊いた白飯の上に、闇カレーをONrestaurant





あれこれ起こった後にみんなで協力してつくった今年の“波乱の”キャンプ飯は、この年この日この時この場所このメンバー限りの超絶美味な闇カレー・改め『奇跡のカレー』に仕上がりましたheart04

~お詫び~
隣のバンガローにお泊りだった方々へ
横で大騒ぎしてご迷惑おかけしたかと思います、たいへん申し訳ございませんでした

そんなこんなで今年も楽しい夜は更けてゆき、ようやく就寝タイムにclock
坊ガツルで寝るチーム(というかテントで寝たい)は各自のテントに戻り、
既にテントが水没したり、このシチュエーションで坊ガツル泊は不安な方はそのままバンガローに泊まってもらいましたsleepy

結局問題の雨は終始おさまることなかったので、いろんな意味でバンガローを確保できたのは改めてラッキーでしたscissors

ちなみにこの日は雨だけでなく、風もかなりの強風でして・・・wave
そんな中でもウチの人たちときたらタープとかシェルターで寝たりとか(笑)

ところがですね~、周りのグループでは夜が明けたらテントが吹っ飛んでたり破壊されてたりしてる人がチラホラいる中で、ウチの人らは何事もなかったかのように朝を迎えておりました(笑)
みんな頼もしい(笑)sign01


2日目―。

朝になると雨こそ多少落ち着いてましたが、依然としてすっきりしない空模様cloud
前日がとにかくハプニング続き、ある意味既に“おなか一杯”だった我々(笑)、起床の後そそくさとキャンプ撤収。
バンガロー組と合流の後は、シンプルに下山することに決めました。

というわけで、昨年に続き今回も1個も登頂ナシです(笑)
まぁ今年の天気なら仕方なかろうconfident

そうと決まったからには後はサクッと下りるだけやね~なんて言いながらも、初日にも感じたのですが、長者原⇔坊ガツルって意外と時間かかるんですよね~(笑)

雨はおさまってきたけど・・・蒸し暑いgawksweat01飽きるのにも耐えながらなので、地味に過酷gawkdown
*2日目の写真が極端に少ないのはそういうことです(笑)

下山後は簡単な号令後、一旦解散、以降は各自自由行動として今年の企画も終了となりました。
体調崩したり二日酔いの人が出たりしましたが、大きなケガ等もなく終了―。
皆さん、どうもお疲れさまでしたcafe


今年は大所帯に加え、波乱続きで終始ヒヤヒヤでしたが、
トラブルさえもみんなで楽しむというか、行き当たりバッタリ、出たとこ勝負のグループ行動もなかなかに楽しめましたthink
これもすべてチームワークで支えてくれて、盛り上げてくださった参加者の皆さんのおかげですshine
ありがとーsign03


おかげさまでこの企画も3年続けることができました。
毎年この企画での出会いがきっかけで膨らんでいった縁もありますので、
来年も新たな出会いが訪れるを期待しておりますhappy01

というわけで、今年も山の日に感謝fuji

素敵な山の時間と、最高の山の仲間をありがとうcrown

以上、福田でしたpaper

この日のオリジナルラベルまでshinebeershine

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:09■イベント活動報告

2018年08月18日

【報告】夏のお泊りハイク2018


福田です。

久々のアクティブトレイル『夏のお泊りハイク2018』の実施報告ですmemopencil

昨年に続いてご参加の方、今年初参加の方、
一緒に『山の日』を盛り上げてくれる楽しいメンバーが集いましたhappy01

今年も初日(=山の日)の昼過ぎにスタートrun
昨年の男池スタートは何かと不評でしたので(笑)、今年は王道の長者原スタートですcatfacesweat01
ちなみに長者原の駐車場でも「山の日フェス」みたいなイベントやってましたよ。

我々はタデ原湿原~雨ヶ池越コースで坊がつるを目指します。



登山口付近は炎天下で蒸し暑かったですが、樹林帯に入るとさすが心地よいです。

小刻みに休憩をはさみながら進みます。
・・・こちらのルートの方がやはり気持ち的にもゆとりがあります(笑)

雨ヶ池越を経て・・・

坊がつる到着sign01
う~ん微妙な空模様ですなcatfacesweat01

到着後はひとまず宴会場キャンプを設営、そしてお楽しみの法華院温泉へspa

ちなみに坊がつるもテントぎっしりでしたが、法華院側のキャンプ場もこのようにぎっしりsign01
さすが山の日sign01

坊がつるに戻ったらいよいよ宴のスタートですbeer
皆さんテント泊体験よりも、何ならグルメキャンプが目的っぽかったので(笑)、今年も食い倒れでしたconfident

前菜・各種炭焼き料理


準メイン・鰻の蒲焼き

そして今年のメイン、昨年すき焼きを振舞ってくれたMさんによる「チーズタッカルビsign03
専用の鍋持参という気合の入りよう(笑)

味付けもバッチリで、当然みんなドハマリheart04
お酒も進みます(笑)

おなか一杯になった後は各々テントでまったり飲みなおしたり、早めの就寝に就いたり―。
この日はキャンプ直後から雨が降ったりやんだりですっきりしない空模様だったんですが・・・
夜―。
周りが騒がしいなと思ったら、なんといつの間にか満点の星空がsign03
流星降り注ぐ坊ガツルnight
ちょうどペルセウス流星群の接近が騒がれていた日ということもあり、加えて新月で月明かりの影響がまったくなく、素晴らしい星空を堪能できましたhappy02
流れ星もたくさん見ることができましたよscissors


二日目ですが、朝駆けに備えて早起きしてみたところ、またしても雨がザーッと。
というわけで今年はご来光鑑賞はお預け。
*決して飲みすぎが理由ではありませんので(笑)

朝食でもMさんの腕がヒカルshine
絶品フレンチトーストnote
てゆーか、この鍋万能すぎる(笑)
そしてスイカで〆ですcatface
以上、今年もやる事やりきりました(笑)

Mさん、今年もごちそうさまでしたsmile

楽しい時間というのは瞬く間に過ぎるものですねwink
名残惜しくもありますが、坊がつるともお別れです。

「今年もありがとう、坊がつるshine

結果的に今年は坊がつるにキャンプしに来ただけになりました(笑)
このように今回は“ノーピーク”の山行でしたが、山の日を満喫しようと集った仲間のおかげでワイワイと楽しく過ごすことができましたhappy01
これもくじゅうならではの楽しみ方、グループ山行ならではの山遊びでしょうup
ご参加いただいた皆さん、どうもお疲れ様でしたwink
そしてありがとうございましたsign01

今年も山の日に感謝shine

来年もぜひ実施したいと考えておりますので、この記事を見て少しでも興味をお持ちいただけましたら幸いですsmile

以上、福田でしたpaper



アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:34■イベント活動報告

2018年03月30日

プレ金トレイル3月の会

福田です。

今月も『プレ金トレイル』開催してきました~run
年度末で忙しい中、集まってくれた皆さんに感謝ですhappy02

今回は絶妙のタイミング・・・
“お花見ラン”を満喫してきました~cherryblossom


お花見ピクニックで賑わう金立コスモス園→いこいの広場を通過して入山。

トレイルエントリー時は桜の絨毯がお出迎えshine


そして新緑も綺麗ですsmile

気温が上がるにつれ、低山もいよいよ蒸し暑さが・・・catfacesweat01
それでもこの場所は心地いい風が吹いていますnote

一気に薄着が目立ちますね(笑)

今月はこんな感じでしたmemo

引き続き参加者お待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいねwink
よろしくお願いいたしますsign01

以上、福田でしたpaper

ラン後のケアタイムがちょっとしたお花見状態に(笑)


アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
友だち追加  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:31Comments(0)■イベント活動報告

2018年02月24日

プレ金トレイル2月の会

福田です。

今月も『プレ金トレイル』開催してきました~run

新メンバーも増え、おかげさまで今月も盛り上がりましたsmile





いつもの金立山でも、メンバーの顔触れが変わるたびに楽しさがUPup
これぞグループRUNの醍醐味ですねflair

今月はこんな感じでしたmemo

引き続き参加者お待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいねwink
よろしくお願いいたしますsign01

以上、福田でしたpaper

アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0046
佐賀市西魚町56
TEL 0952-29-2820
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
スタッフブログ http://basecamp.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
友だち追加  


Posted by アウトドアショップ・ベースキャンプ  at 22:34Comments(0)■イベント活動報告